福岡よかとこ.COMテーマ『物産』
「大木町の情報発信拠点」 三潴郡大木町
道の駅おおき
三瀦郡大木町の横溝地区、県道442号線沿いに2010年4月にオープンした「道の駅おおき」は、きのこやイチゴ、い草など地元で採れた農産物がズラリと勢揃いした直売所をはじめ、地産地消のビュッフェレストラン、芝生広場やじゃぶじゃぶ池、農業体験・収穫イベントなど見所満載の充実施設で、大木町の地域の情報、美味しい特産品情報の発信拠点として要注目なスポットになっています!
営業時間 | 農産物直売所 (10〜3月)9:30〜18:00、(4〜9月)9:30〜18:30 レストラン 11:00〜14:00(OS)、15:00〜18:00、〜21:00(OS) |
定休日 | 偶数月の第1水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
住所 | 三潴郡大木町大字横溝1331-1 |
駐車場 | あり(無料:96台) |
お問合せ先 | 0944-75-2150 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:道の駅おおき
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
大木町の地域の魅力がつまった要注目スポットです!
-
- 三瀦(みづま)郡大木町の横溝地区、県道442号線沿いに2010年4月にオープンした「道の駅おおき」は、きのこやイチゴ、い草など地元で採れた農産物がズラリと勢揃(せいぞろ)いした直売所「くるるん市場」をはじめ、地産地消(ちさんちしょう)のビュッフェレストラン、芝生(しばふ)広場やじゃぶじゃぶ池が楽しい「くるるん広場」、農業体験(のうぎょうたいけん)・収穫(しゅうかく)イベントが面白い「くるるん農園」など見所満載(まんさい)の充実施設(じゅうじつしせつ)で、大木町の地域の情報(じょうほう)、美味しい特産品情報の発信拠点(きょてん)として要注目なスポットになっています!
-
- また、敷地(しきち)内にある「おおき循環(じゅんかん)センターくるるん」は、町内の生ごみや海洋投棄処理(かいようとうきしょり)をしていた浄化槽汚泥(じょうかそうおでい)・し尿をエネルギー資源(しげん)・有機肥料(ゆうきひりょう)として町内で活用するために作られた施設で見学も可能となっています(要申込)。

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「天然温泉 大木の湯「アクアス」」カラフルな建物が目印!
- 「クリークの里 石丸山公園」大木町は日本屈指のクリーク地帯!
- 「添島勲商店」国産いぐさの魅力発信!
- 「ホワイトベリー」みんなの笑顔もあふれだす!
- 「めんくいまつり」こだわりの麺を食す!
- 「エツ大師堂」エツ伝説が息づくお堂
- 「よらん館」地元産食品をいつも安価に!
- 「城島酒蔵開き」酒どころ城島を満喫!
- 「水沼の里2000年記念の森公園」ちびっこ御用達の遊具満載!
- 「藍華田中絣工房」郷土の伝統を後世へ…