福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「春は桜やツツジが満開!」 久留米市
久留米百年公園
久留米市のシンボルでもある筑後川に面した市制100周年を記念し、平成元年に建設された久留米百年公園に行ってきました!
中央公園の運動施設や青少年科学館・鳥類センターなどの文化施設が近隣にあり、市中央部のレクリエーションゾーンとして親しまれています。
また、花見の名所としても有名で、春は桜やツツジが満開になり訪れる来園客を楽しませてくれます。
園内には芝生広場・世界つつじ園・運動広場・多目的広場・催し広場などの施設があり、つつじ園では、毎年4月上旬〜5月上旬に「久留米つつじまつり」が開催され、つつじを求めて多くのファンでにぎわいます。
その他、様々なイベントも開催され年間を通して数十件の催しものがおこなわれ地元住民の憩いの場ともなっている公園なんですよ♪
開園時間 | 開放 |
入園料 | 無料 |
休園日 | 無休 |
住所 | 久留米市百年公園2432-1 |
駐車場 | 156台 大型バス5台 ※夜間22時〜7時は施錠しています |
お問い合せ | 0942-22-6177(久留米市都市建設部公園土木管理事務所) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:筑後川の菜の花(リバーサイドパーク)
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
-
-
久留米市のシンボルでもある筑後川(ちくごがわ)に面した市制1(しせい)100周年を記念し、平成元年に建設された久留米百年公園(くるめひゃくねんこうえん)に行ってきました!
中央公園の運動施設や青少年科学館・鳥類センターなどの文化施設が近隣(きんりん)にあり、市中央部のレクリエーションゾーンとして親(した)しまれています。
-
-
また、花見の名所(めいしょ)としても有名で、春は桜やツツジが満開(まんかい)になり訪(おとず)れる来園客を楽しませてくれます。
園内には芝生広場・世界つつじ園・運動広場・多目的広場・催(もよう)し広場などの施設があり、つつじ園では、毎年4月上旬〜5月上旬に「久留米つつじまつり」が開催(かいさい)され、つつじを求めて多くのファンでにぎわいます。
その他、様々なイベントも開催され年間を通して数十件の催しものがおこなわれ地元住民の憩(いこ)いの場ともなっている公園なんですよ♪

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「久留米植木祭り」植木産業発祥の地から魅力発信!
- 「筑後川発見館 くるめウス」筑後川を制する者は久留米を制す
- 「久留米総合スポーツセンター」スポーツ宣言都市!
- 「筑後川サイクリングロード」自然の中で思いっきりサイクリングが楽しめる!
- 「久留米市 鳥類センター」愉快な鳥たちに出会う
- 「久留米つつじマーチ」ウォーキングフェスティバル
- 「福岡県青少年科学館」面白科学体験!
- 「久留米中央公園」小川のせせらぎに癒される
- 「スポガ」年中スケートを楽しめる!
- 「久留米市民流水プール」ウォータースライダーを極めよ!