福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「小川のせせらぎに癒される」 久留米市
久留米中央公園
久留米市東櫛原町の国道210号線沿いにある「久留米中央公園」は、市内のイベント会場としてもよく使われる地域のいこいスポット。世界的な彫刻家・豊福知徳さん作の"愛の泉"なる巨大な噴水(出水時間10:00〜17:00)をシンボルに、広さ約4.7ヘクタールの広大な空間には、せせらぎ水路と呼ばれる石造りの小川がはりめぐらされ、どこにいても水の癒しを感じられるようになっています!
営業時間 | 入園自由 |
住所 | 久留米市東櫛原町 |
駐車場 | 610台 【駐車場施錠時間】21時00分〜6時00分 |
お問合せ先 | 0942-32-4882(公園土木管理事務所) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:久留米中央公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
園内にはせせらぎ水路と呼ばれる石造りの小川がはりめぐらされ、どこにいても水の癒しを感じられます!
-
- 久留米市東櫛原(ひがしくしわら)町の国道210号線沿いにある「久留米中央公園」は、市内のイベント会場としてもよく使われる地域のいこいスポット。世界的な彫刻家(ちょうこくか)・豊福知徳(とよふくとものり)さん作の"愛の泉"なる巨大な噴水(ふんすい:出水時間10:00〜17:00)をシンボルに、広さ約4.7ヘクタールの広大な空間には、せせらぎ水路と呼ばれる石造りの小川がはりめぐらされ、どこにいても水の癒(いや)しを感じられるようになっています。
-
- 園内は犬をつれてさんぽをする方や、部活の練習がてらランニングにいそしむ学生、サッカーなどのボール遊びをする子どもたちなど、たくさんの方に親(した)しまれています。また、西側にある"郷学(きょうがく)の森"には、郷土の先人、田中久重(たなかひさしげ)や井上伝(いのうえでん)などの胸像(きょうぞう)が並び、郷土の歴史を物語(ものがた)っています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「久留米つつじマーチ」ウォーキングフェスティバル
- 「福岡県青少年科学館」面白科学体験!
- 「久留米市民流水プール」ウォータースライダーを極めよ!
- 「久留米市 鳥類センター」愉快な鳥たちに出会う
- 「久留米総合スポーツセンター」スポーツ宣言都市!
- 「スポガ」年中スケートを楽しめる!
- 「筑後川サイクリングロード」自然の中で思いっきりサイクリングが楽しめる!
- 「久留米百年公園」春は桜やツツジが満開!
- 「石橋文化センター(久留米市美術館)」自然とアートが融合!
- 「櫛原天満宮」源頼朝が創建したお社?