福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「弥生時代から古墳時代の遺跡が多く発掘された場所!」 前原市
前原中央公園
伊都文化会館や伊都郷土美術館、糸島市図書館があり、文化の発信地にもなっている場所「前原中央公園」に行ってきました。
弥生時代から古墳時代の遺跡が多く発掘された場所としても知られ、気軽に文化・歴史に触れられる公園です。
藤棚の名所としても知られ、季節には多くの花見客で賑わっています。
なんだかゆったりした時間が流れている様にも感じ、地域住民の憩いの場としても親しまれています。
是非、夏は木陰で涼みのんびりしてみてはいかがでしょうか♪
開園時間 | 無料開放 |
入園料 | 無料開放 |
住所 | 福岡県糸島市前原東2丁目2-7伊都文化会館隣接 |
駐車場 | 近隣 伊都文化会館・伊都郷土美術館・糸島市図書館等 駐車場有 |
お問合せ先 | 092-323-1111 前原市都市整備課 |
地図情報
◎ご紹介スポット:前原中央公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
夏は木陰で涼める穴場スポット!
-
-
伊都(いと)文化会館や伊都郷土(きょうど)美術館、糸島市図書館があり、文化の発信地にもなっている場所「前原中央公園(まえばるちゅうおうこうえん)」に行ってきました。
弥生(やよい)時代から古墳(こふん)時代の遺跡(いせき)が多く発掘(はっくつ)された場所としても知られ、気軽に文化・歴史に触(ふ)れられる公園です。
藤棚(ふじだな)の名所(めいしょ)としても知られ、季節には多くの花見客で賑(にぎ)わっています。
なんだかゆったりした時間が流れている様にも感じ、地域住民の憩(いこ)いの場としても親(した)しまれています。
是非、夏は木陰(こかげ)で涼(すず)みのんびりしてみてはいかがでしょうか♪

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「笹山公園」アーチのような桜並木はロマンチックロード!
- 「伊都菜彩」糸島の"食"が大集合!
- 「六所神社」樹齢800年を越える大楠が必見!
- 「志摩歴史資料館」志摩の歴史を分かりやすく展示!
- 「志摩中央公園」志摩の文化を感じさせられる公園!
- 「平原歴史公園」日本最大の銅鏡を発見
- 「株式会社 糸島みるくぷらんと 牛舎見学&搾乳体験」「牛乳のこと」や「商品ができあがるまでのこと」などをテーマに学習会!
- 「一貴山 銚子塚古墳」糸島地方最大の前方後円墳
- 「加布里公園」市内で唯一海が見下ろせる公園!
- 「丸隈山古墳」石室を常時公開した珍しい古墳