福岡よかとこ.COMテーマ『自然』
「海風が運ぶ歴史ロマン」 福岡市西区
生の松原
福岡市西区の唐津街道沿いに約3キロメートルにわたって広がるクロマツ林「生の松原」。玄海国定公園の一部で白砂青松百選にもなった県内有数のリラクゼーションスポットで、今津湾のさわやかな海風に吹かれながら、浜辺をのんびりと散歩するもよし、夏場には生の松原海水浴場で思いっきり泳ぐもよしのオススメスポット。長垂海岸から小戸海岸にかけての約2.5キロメートルの区間は、その昔、元の国が侵攻してくるのを防いだ元寇防塁の跡が残され、太古の歴史情緒をただよわせています!
開放時間 | 見学自由 |
住所 | 福岡市西区生の松原 |
駐車場 | なし |
お問合せ先 | 092-883-3510(小戸公園管理事務所) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:生の松原
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
浜辺をのんびりと散歩するもよし、夏場には海水浴場で思いっきり泳ぐもよしのオススメスポット!
-
- 福岡市西区の唐津街道沿いに約3キロメートルにわたって広がるクロマツ林「生(いき)の松原」。玄海国定公園の一部で白砂青松(はくしゃせいしょう)百選にもなった県内有数のリラクゼーションスポットで、今津湾のさわやかな海風に吹かれながら、浜辺をのんびりと散歩(さんぽ)するもよし、夏場には生の松原海水浴場で思いっきり泳ぐもよしのオススメスポット。
-
- 長垂(ながたれ)海岸から小戸(おど)海岸にかけての約2.5キロメートルの区間は、その昔、元の国が侵攻(しんこう)してくるのを防いだ元寇防塁(げんこうぼうるい)の跡(あと)が残され、太古の歴史情緒(れきしじょうちょ)をただよわせています。現代の日本から失われつつある島国ならではの美しい風景、そして激動(げきどう)の中、繰(く)り広げられた人々の歴史が刻(きざ)まれている、まさに魅力満載(みりょくまんさい)のスポットです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「博多織工芸館」伝統の職人技に酔う!
- 「福岡市立ヨットハーバー」マリンスポーツの一大拠点
- 「西部3Rステーション」再利用の面白さ満載!
- 「小戸公園」遊びどころ満載の海辺公園
- 「長垂海浜公園」博多湾を見渡せる夕日が綺麗穴場スポット!
- 「興徳寺」竜王兎伝説が息づくお寺
- 「マリノアシティ福岡」海風に吹かれて気ままにショッピング!
- 「野方遺跡(住居跡展示館)」緑に囲まれた歴史の足跡
- 「のこのしまウクレレハイキング」ウクレレで「のこのしま」が踊り出す!
- 「大塚古墳」前方後円墳を丸ごと観察!