福岡よかとこ.COMテーマ『自然』
「常連の砥上岳登山ファンも多数!」 朝倉郡筑前町
砥上岳登山入口
筑前町の砥上神社(中津屋神社)近くに位置する、標高496.5m砥上岳に行ってきました。
登山口から山頂までは、(登り)約2時間(下り)約1時間半程。「ちょっとした健康維持の為に週に一回は登っています!」と砥上岳登山ファンも多数。
砥上神社内に立つ案内板をスタートし登山開始!駐車場を抜け一般道を山の方へ少し進んだ場所に登山入口があります。
なだらかな道を山へ進むと分岐点があり「きつい方」「楽な方」と自分のペースでコースを選べるようですね。
観音塚古墳、ひづめ石、さやん神、かぶと石などが見どころも満載!是非、緑豊かな砥上岳の自然に触れ気持ちの良い汗をかいてみてはいかがでしょうか?
営業時間 | 無料開放 |
住所 | 福岡県朝倉郡筑前町砥上980-1(砥上神社) |
駐車場 | 有 5台(砥上神社) |
お問合せ先 | 0946-42-6601(筑前町企画課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:砥上岳登山入口
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
観音塚古墳、ひづめ石、さやん神、かぶと石などが見どころも満載!
-
-
筑前町の砥上神社(とかみじんじゃ)〈中津屋神社(なかつやじんじゃ)〉近くに位置する、標高(ひょうこう)496.5m砥上岳(とかみだけ)に行ってきました。
登山口(とざんぐち)から山頂(さんちょう)までは、(登り)約2時間(下り)約1時間半程(ほど)。「ちょっとした健康維持(いじ)の為に週に一回は登っています!」と砥上岳登山ファンも多数(たすう)。
砥上神社内に立つ案内板をスタートし登山開始!駐車場を抜け一般道を山の方へ少し進んだ場所に登山入口があります。
なだらかな道を山へ進むと分岐点(ぶんきてん)があり「きつい方」「楽な方」と自分のペースでコースを選べるようですね。
観音塚古墳、ひづめ石、さやん神、かぶと石などが見どころも満載(まんさい)!是非、緑豊(ゆた)かな砥上岳の自然に触れ気持ちの良い汗をかいてみてはいかがでしょうか?

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「らいおん果実園」西日本最大級のいちご農園
- 「炭焼池公園」地元の人に愛される隠れたお花見スポット
- 「曽根田親水公園」筑前町の水と緑に癒されよう
- 「ど〜んとかがし祭り」筑前町の夢の一大イベント
- 「安の里公園」地域のいこいの場
- 「筑前町ファーマーズマーケット みなみの里」筑前町の美味しいとこどり!
- 「朝採り市場とまと」絶大な人気を誇る筑前町の直売所
- 「當所神社(とうしょじんじゃ)」當所=あたるところ!として親しまれている♪
- 「筑前町 二宝満宮」貴重な絵馬が見所
- 「テーブルランドファースト乗馬倶楽部」馬の魅力発見!