福岡よかとこ.COMテーマ『ミュージアム』
「自然と歴史の豊かさを物語る」 小郡市
九州歴史資料館
小郡市の三沢地区、西鉄三国が丘駅すぐそばにある「九州歴史資料館」は、平成22年に太宰府の地から移転リニューアルオープンした充実のミュージアム。県指定史跡・三沢遺跡に隣接する緑あふれるそのロケーションは、まさに九州の自然と歴史の豊かさを物語るに最適な施設。敷地面積・約35000平方メートル、総延床面積・約9000平方メートルの広大な空間には、巨大な収蔵庫と長年の研究に裏付けされた内容豊富な各展示室をはじめ、約14万冊にもおよぶ図書収蔵庫、九州にわずか2台しかないというX線CTスキャナを備えた保存科学諸室など、地域の歴史保存を担うにふさわしい設備が整えられています!
営業時間 | 9:30〜16:30(入館は16:00まで) |
料金 | 一般200円、高大生150円 ※第1・3展示室のみ有料 中学生以下無料(土曜日は高校生も無料) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合はその翌日休)・年末年始 |
住所 | 小郡市三沢5208-3 |
駐車場 | あり(無料:100台) |
お問合せ先 | 0942-75-9575 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:九州歴史資料館
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
県内の貴重な考古資料の展示を通じて福岡の歴史を辿ることができる濃密なスポットです!
-
- 小郡市の三沢(みつさわ)地区、西鉄三国が丘駅すぐそばにある「九州歴史資料館(きゅうしゅうれきししりょうかん)」は、平成22年に太宰府の地から移転(いてん)リニューアルオープンした充実(じゅうじつ)のミュージアム。県指定史跡(けんしていしせき)・三沢遺跡(みつさわいせき)に隣接(りんせつ)する緑あふれるそのロケーションは、まさに九州の自然と歴史の豊かさを物語(ものがた)るに最適(さいてき)な施設(しせつ)。
-
- 敷地面積(しきちめんせき)・約35000平方メートル、総延床面積(そうのべゆかめんせき)・約9000平方メートルの広大な空間には、巨大な収蔵庫(しゅうぞうこ)と長年の研究に裏付(うらづ)けされた内容豊富(ないようほうふ)な各展示室(かくてんじしつ)をはじめ、約14万冊にもおよぶ図書収蔵庫(としょしゅうぞうこ)、九州にわずか2台しかないというX線CTスキャナを備(そな)えた保存科学諸室(ほぞんかがくしょしつ)など、地域の歴史保存を担(にな)うにふさわしい設備(せつび)が整えられています。
-
- 新設(しんせつ)とあって、中庭(なかにわ)を囲む建物の構造(こうぞう)や館内の展示レイアウトも美しく、太宰府エリアの史跡を中心に、広くは九州の視野で貴重(きちょう)な考古資料(こうこしりょう)が贅沢(ぜいたく)に公開されており、今後とも目が離(はな)せないスポットになりそうです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「三沢遺跡」弥生時代の農村風景がここに!
- 「古代体験館おごおり」歴史満載の小郡市を楽しもう!
- 「如意輪寺(かえる寺)」カエルテーマパーク!
- 「ファンタジーキッズリゾート筑紫野」日本最大級の全天候型室内遊園
- 「五郎山古墳」謎めいた壁画が誘う太古のロマン
- 「にしてつ電車まつり( 筑紫車両基地)」事前応募必須の車掌体験コーナーは大人気!
- 「筑紫平和祈念館(旧西鉄筑紫駅待合所)」当時の生々しい傷跡を残したまま歴史を物語る。
- 「筑紫神社」筑紫国の由来にもなったお社
- 「エーワンサーキット」目指せ!No.1ドライバー!
- 「御勢大霊石神社」夫婦愛のドラマが息づく