福岡よかとこ.COMテーマ『ミュージアム』
「魅惑の星空を堪能!」 八女市
星の文化館
珠玉の星空スポット:八女市星野村。その魅力が最大限に引き出されるのが公開天文台「星の文化館」。星にまつわるたくさんの資料が閲覧可能なほか、九州最大級:口径65cmの超巨大望遠鏡、直径5メートルのドーム型デジタルプラネタリウム、100インチスクリーンに映し出される大迫力の映像プログラムなど見所満載!星降る夜はぜひ星野村で過ごしたいですね!
営業時間 | 【月・土・日・祝】10:30〜22:00【水・木・金】13:00〜22:00(入館は21:30まで) ※天候不良の場合は、20:30にて一般受付終了あり。 |
料金 | 入館料:大人 500円、小人(小学生)300円、4〜6才 100円 |
休館日 | 火曜日(祝日の場合は営業) ※春・夏休み期間は無休 |
住所 | 八女市星野村10828-1 |
駐車場 | あり(無料:30台) |
お問合せ先 | TEL:0943-52-3000 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:星の文化館
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
珠玉の星空スポット:八女市星野村。その魅力が最大限に引き出されるおすすめの施設です!
-
- 名前のとおり、星が有名な星野村ならでは!の「星の文化館」にやってきました。 ということで、少々高台にあるその施設に入ってみることに。そこには、さすが星の文化館だけあって、様々な資料が並び、望遠鏡もズラリと並んでいます。中でも階段を上った先の秘密基地のようなスペースにある九州最大級の超巨大望遠鏡、これは圧巻! 人が小さく見えるほどのスケールの大きさ。これを覗くとどこまで見とおせるんだろうか…。 スタッフの荒んだ心に少年時代の純粋さがよみがえります。が、真っ昼間から星を見たがってもしょうがありません(笑)。新たに設置されたという直径5メートルのドーム型デジタルプラネタリウムと巨大な100インチ映像スクリーンを楽しみながら夜を待つとしますか!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「星の新茶まつり」お茶の旬を堪能!
- 「茶の文化館」八女名物の歴史をヒモ解く
- 「星の花公園」花と動物の楽園!
- 「池の山キャンプ場」満天の星をかがり火に…
- 「古陶星野焼展示館」星野村で匠の技にふれる
- 「森の工作館」星野村の自然で工作体験!
- 「調音の滝公園」天然のメロディに癒される
- 「つづら棚田」稲穂と彼岸花のコラボレーション
- 「グリーンパル日向神峡」森と湖に囲まれて♪
- 「日向神ダム」桜と奇岩のコラボレーション!