福岡よかとこ.COMテーマ『レジャー施設』
「筑前町の自然を丸ごと体感!」 朝倉郡筑前町
国立夜須高原 少年自然の家
筑前町(旧夜須町)にある「夜須高原少年自然の家」は、キャンプや自然観察、スポーツ、ボランティア活動、歴史探訪など、幅広いジャンルの活動をサポートする国立の総合施設として県内でも有数の規模を誇っています。国立の施設ということもあり、施設使用料・宿泊料は無料!個人の利用は対象ではないけれど、家族などの小グループであれば、いつでも申し込み可能だそうです!
営業時間 | 7:00〜22:00 |
料金 | 学校や青少年団体等は無料 (但し、一般利用の方のみ、1人1泊 800円の施設使用料が必要。) 日帰り利用は無料 |
定休日 | 月に2・3回(不定休)・年末年始(12月28日〜1月4日) |
住所 | 福岡県朝倉郡筑前町三箇山1103 |
駐車場 | あり |
お問合せ先 | 0946-42-5811 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:国立夜須高原 少年自然の家
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
幅広いジャンルの活動をサポートする国立の総合施設として県内でも有数の規模を誇っています!
-
- 筑前町(旧夜須町)にある「夜須高原 少年自然の家」は、キャンプや自然観察、スポーツ、ボランティア活動、歴史探訪など、幅広いジャンルの活動をサポートする国立の総合施設として県内でも有数の規模を誇っています。
-
- 国立の施設ということもあり、施設使用料・宿泊料は無料! 個人の利用は対象ではないけれど、家族などの小グループであれば、いつでも申し込み可能だそうです。
-
- さて、少年自然の家と聞くと、懐かしいと思う人もいれば、まだ記憶に新しいという若人もいるかもしれません。若さにはほど遠い化石状態のスタッフ(笑)は、遠い昔を思い出しながら、小綺麗だけど、どこか懐かしい雰囲気の漂う少年自然の家をじっくりと探訪してみたのでした。そんな中、通り過ぎたくても見過ごせないモノが目前に。
-
- なんと、そこにはボブスレーがあるじゃありませんか! 氷上のF1と言われるボブスレーがなぜこの施設に興味津々のスタッフは迷うことなく挑戦!といきたいところでしたが、ボブスレーは体験プログラムの一環として、事前予約をしている団体利用客にしか解放されないとのこと。うーん、残念。 我々は諦めきれずに、施設の係員さんに懇願。むしろ哀願! スタッフの悪…もとい熱意が通じたのか、係員さんは快くボブスレーを稼働して下さいました。 熱心にブレーキのタイミングについて解説される係員さんをよそに、ブレーキなんぞいらん! と高をくくったスタッフは、爽快感重視のスタンスでスタート! 着々とスピードを増す我がボブスレー。第1・第2コーナーはものともせずクリア。よーし、いけそうだ。第3コーナーも辛うじて通過。しかし、トップスピードで第4コーナーにさしかかった瞬間! 視界が90度以上回転し、あわや転倒寸前!! やはり無理はよくないです。ちょっとナメてかかってました。結構デンジャラスなようです。やっぱり係員さんの指示は適切でした。決してマネしないようにしてくださいね!思い出作りにオススメのスポットですよ〜!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「五玉神社」またがると子宝に恵まれる石
- 「夜須高原 記念の森」憩いと癒しの緑空間
- 「曽根田親水公園」筑前町の水と緑に癒されよう
- 「炭焼池公園」地元の人に愛される隠れたお花見スポット
- 「筑前町ファーマーズマーケット みなみの里」筑前町の美味しいとこどり!
- 「甘水の銘水」銘水穴場スポット!!
- 「宗賢寺」火除けの神として勧請した三尺坊秋葉権現が鎮座!!
- 「長崎街道 内野宿」宿場町の様子が色濃く残る名所
- 「大根地神社」頂上のパノラマ風景は必見!
- 「田中天満宮のイヌマキ(市指定天然記念物)」樹齢400年を超える大木!