お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > イベント > 筑豊エリア > 嘉麻市

福岡よかとこ.COMテーマ『イベント』

「田園風景をじっくり堪能「トロッコフェスタ」」 嘉麻市 

トロッコフェスタ

嘉麻市(旧山田市エリア)を通る県道441号線沿い、旧JR上山田線の熊ヶ畑駅の跡地周辺で毎年4月と10月に行われる「トロッコフェスタ in YAMADA」。昭和63年に廃線となった路線のレールをそのまま利用し、地元小学生たちがペインティングした手づくりトロッコに乗って往復約1.5kmの小旅行を楽しめる全国でも珍しいイベントで、今や1日に数千人が訪れる一大イベントになっています!

田園風景をじっくり堪能「トロッコフェスタ」 田園風景をじっくり堪能「トロッコフェスタ」


期間 毎年4月・10月 
住所 嘉麻市熊ヶ畑
駐車場 なし
お問合せ先 0948-53-1897(山田活性化センター)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:トロッコフェスタ


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

手づくりトロッコに乗って往復約1.5kmの小旅行を楽しめる全国でも珍しいイベントです!


  • 嘉麻市(かまし:旧山田市エリア)を通る県道441号線沿い、旧JR上山田線の熊ヶ畑(くまがはた)駅の跡地(あとち)周辺で毎年4月と10月に行われる「トロッコフェスタ in YAMADA」。昭和63年に廃線(はいせん)となった路線(ろせん)のレールをそのまま利用し、地元小学生たちがペインティングした手づくりトロッコに乗って往復約1.5kmの小旅行を楽しめる全国でも珍しいイベントで、今や1日に数千人が訪(おとず)れて乗車待ちの行列もできるほどの一大イベントになっています。


  • 実行委員会による鉄道の整備(せいび)も行き届(とど)き、今も現役の路線なのかと錯覚(さっかく)してしまうほどで、小さなお子様から大人まで安心して田園風景(でんえんふうけい)の旅情(りょじょう)に浸(ひた)れます。また、会場のすぐそばにある山田活性化センターでは"かかし祭"が同時開催(かいさい)され、特産品の即売会や餅まきなど様々な催(もよお)しがにぎわいを見せています!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る