お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 自然 > 筑豊エリア > 田川郡福智町

福岡よかとこ.COMテーマ『自然』

「自然の力強さを体感!」 田川郡福智町 

上野峡 白糸の滝

田川郡福智町の上野地区、県道62号線を北上した先にある「上野峡」は、北九州国定公園にも含まれる緑豊かな福智山(標高901メートル)のふもとに広がる自然の魅力たっぷりの峡谷。その入り口から川の源流に向かって10分くらい登ると落差25メートルの「白糸の滝」が力強くも清らかに水音を立てています。岩肌からこぼれ落ちる水しぶきの美しさと涼を感じられる清々しさは必見です!

自然の力強さを体感! 自然の力強さを体感!


開放時間 見学自由
住所 田川郡福智町上野
駐車場 あり(無料)
お問合せ先 0947-22-7766(福智町役場 まちづくり総合政策課)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:上野峡 白糸の滝


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。

みどころ紹介

  • 雄大な自然の力をまざまざと実感!「上野峡 白糸の滝」をご紹介!
  • コメントを頂いた福智町教育委員会の小林省吾さん。ありがとうございました!


よかとこスタッフの体験レポート

岩肌からこぼれ落ちる水しぶきの美しさは必見です!


  • 田川郡福智町の上野(あがの)地区、県道62号線を北上した先にある「上野峡(あがのきょう)」は、北九州国定公園にも含まれる緑豊かな福智山(ふくちさん・標高901メートル)のふもとに広がる自然の魅力(みりょく)たっぷりの峡谷(きょうこく)。その入り口から川の源流(げんりゅう)に向かって10分くらい登ると落差25メートルの「白糸の滝」が力強くも清らかに水音を立てています。岩肌からこぼれ落ちる水しぶきの美しさと涼を感じられる清々(すがすが)しさは必見です。


  • 上野峡一帯には、かぶと岩や弘法(こうぼう)岩など奇岩(きがん)が多く見られ、芭蕉十哲(ばしょうじゅってつ)に数えられる高名な俳人・志太野坡(したのぼ)はこの滝の風景を「桃源(とうげん)」「幽谷(ゆうこく)」と表現したとも言われています。春は桜、秋は紅葉など、四季折々の表情を見せる豊かな自然を楽しむため、たくさんのハイキング客で訪(おとず)れる要注目なスポットです!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る