福岡よかとこ.COMテーマ『レジャー施設』
「英彦山スロープカーで空中散歩!」 田川郡添田町
英彦山花園スロープカー
英彦山神宮の参道沿いに運行し、幸駅から神駅までの道のり全長849mの英彦山花園スロープカーを体験しに行ってきました。参道の石段を歩いて登ると約1時間以上もかかっていたと言う道のりを、なんとおよそ15分で結んでいると聞きびっくりしました。また、バリアフリー対応で車いすやベビーカーのまま乗車可能な為、子どもからお年寄り・体の不自由な方も気軽に上まで行けるようになったそうなんです。鳥居から神宮までの石段の参道が1時間?!聞いただけで疲れが出てしまうのは、私だけでしょうか(笑)このスロープカーが出来るまでは、英彦山神宮奉幣殿まで歩いてしか登れなかったということで、参拝者の貴重な交通手段となっているようですが、今では、このスロープカーに乗ることが目的の来場者も多いようですね♪それもそのはず!何といってもスロープカーから眺める景色は最高なんです!正面には美しい山の木々、見下ろせば英彦山花園の綺麗な花木、四季折々の景色を堪能できるんです。まさに、空中散歩!車両では、ガイドスタッフの案内と優しい対応に満たされ、素敵な時間を過ごせることができました。途中下車して、英彦山花園や山伏文化室など他スポットにも行けます。是非、スロープカーを利用して参道周辺スポットの探索もお楽しみください♪
開園時間 | 8:30〜17:00 |
運賃 | 幸駅〜花駅 片道・大人210円、片道・子供(4歳〜中学生)100円 花駅〜神駅 片道・大人310円、片道・子供(4歳〜中学生)200円 幸駅〜神駅(往復)大人830円、子供(4歳〜中学生)400円 ※団体15名様以上割引(往復ご乗車の場合に限る) |
定休日 | 不定休 |
住所 | 福岡県田川郡添田町大字英彦山1478(神駅) |
駐車場 | あり(無料 ※大型車可能) |
お問合せ先 | 0947-85-0375 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:英彦山花園スロープカー
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
綺麗な花木、四季折々の景色を堪能できるんです!
-
- 英彦山神宮(ひこさんじんぐう)の参道(さんどう)沿いに運行し、幸(さち)駅から神(かみ)駅までの道のり全長849mの英彦山花園(かえん)スロープカーを体験しに行ってきました。参道の石段を歩いて登ると約1時間以上もかかっていたと言う道のりを、なんとおよそ15分で結んでいると聞きびっくりしました。また、バリアフリー対応で車いすやベビーカーのまま乗車可能な為、子どもからお年寄り・体の不自由な方も気軽に上まで行けるようになったそうなんです。鳥居(とりい)から神宮までの石段の参道が1時間?!聞いただけで疲れが出てしまうのは、私だけでしょうか(笑)
-
-
このスロープカーが出来るまでは、英彦山神宮奉幣殿(ひこさんじんぐうほうへいでん)まで歩いてしか登(のぼ)れなかったということで、参拝者(さんぱいしゃ)の貴重な交通手段となっているようですが、今では、このスロープカーに乗ることが目的の来場者も多いようですね♪それもそのはず!何といってもスロープカーから眺める景色は最高なんです!正面には美しい山の木々、見下ろせば英彦山花園の綺麗な花木、四季折々の景色を堪能(たんのう)できるんです。まさに、空中散歩!車両では、ガイドスタッフの案内と優しい対応に満(み)たされ、素敵な時間を過ごせることができました。途中下車して、英彦山花園や山伏(やまぶし)文化室など他スポットにも行けます。是非、スロープカーを利用して参道周辺スポットの探索(たんさく)もお楽しみください♪

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「添田町歴史民俗資料館(財蔵坊)」山伏の暮らしを追体験!
- 「山伏文化財室」修験道の魅力を凝縮!
- 「英彦山花園」添田町の花「シャクナゲ」を満喫♪
- 「旧亀石坊庭園」雪舟の築いた雅な空間
- 「英彦山修験道館」英彦山の深い歴史を堪能!
- 「英彦山野営場」英彦山の大自然に親しもう!
- 「英彦山神宮」日本三大修験道のひとつ
- 「深倉峡(男魂岩)」深い峡谷にそびえ立つユニークな奇岩
- 「旧数山家住宅」豪農の暮らしを見学
- 「高住神社」天狗の神様をお祀りする