福岡よかとこ.COMテーマ『レジャー施設』
「赤村の自然を遊び尽くす!」 田川郡赤村
自然学習村 源じいの森
田川郡赤村の赤地区、県道34号線沿いにある「自然学習村 源じいの森」は、同村の豊かな自然に囲まれながら、その醍醐味を味わえると大好評の施設。平成筑豊電鉄・田川線の同名駅もある抜群のアクセスが特長で、敷地内にはスポーツやコンサートなど様々な活動に利用される多目的ホールや宿泊室が整備された「ほたるの館」を中心に、天然温泉を楽しめる露店岩風呂が人気の「源じいの森温泉」、季節を問わずキャンプを楽しめるログハウスとバンガロー、また、周囲に広がる今川渓谷のロケーションを活かした水辺公園など四季を通じて見所満載の充実スポットになっています!
営業時間 | 温泉 9:30〜22:00(受付は21:00まで)、その他、施設によって異なる。公式サイト参照 |
料金 | 入浴料:大人600円、小人(5歳〜小学生)400円、貸切内風呂(5名)=1時間1500円、その他、施設によって異なる。公式サイト参照 |
定休日 | 第3月曜日(※7・8月除く)(祭日の場合は第2月曜日)、年末年始 (温泉は不定休) |
住所 | 田川郡赤村大字赤6933-1 |
駐車場 | あり(無料:200台) |
お問合せ先 | 0947-62-2911 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:自然学習村 源じいの森
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
- 赤村の自然を遊び尽くす!『自然学習村 源じいの森』のご紹介!
- ゴシック建築のような建物が特徴の『ほたる館』
- 年間約25万人が訪れる『源じいの森温泉』
- たくさんのログハウス・バンガローがある『キャンプ場』
- 子どもたちに大人気な『水辺公園』
- コメントを頂いた常務理事の松本勝巳さん。ありがとうございました!
よかとこスタッフの体験レポート
四季を通じて見所満載の充実スポットです!
-
- 田川郡赤村の赤地区、県道34号線沿いにある「自然学習村 源じいの森」は、同村の豊かな自然に囲まれながら、その醍醐味(だいごみ)を味わえると大好評(だいこうひょう)の施設(しせつ)。平成筑豊電鉄・田川線の同名駅もある抜群(ばつぐん)のアクセスが特長で、敷地(しきち)内にはスポーツやコンサートなど様々な活動に利用される多目的ホールや宿泊室が整備(せいび)された「ほたるの館」を中心に、天然温泉を楽しめる露店岩風呂(ろてんいわぶろ)が人気の「源じいの森温泉」、季節を問わずキャンプを楽しめるログハウスとバンガロー、また、周囲に広がる今川渓谷のロケーションを活かした水辺公園など四季を通じて見所満載(みどころまんさい)の充実(じゅうじつ)スポットになっています。
-
- メイン施設の「ほたる館」は、ゴシック建築(けんちく)を思わせる洋風のつくりが目を引く建物を特徴(とくちょう)に、随時(ずいじ)イベント等が開催(かいさい)される多目的ホールをはじめ、選べる和洋2種類の宿泊室、使い方自由の研修室・会議室などが用意され、中でも地元・赤村の新鮮(しんせん)な素材を使った食堂が広く親(した)しまれています。
-
- 「源じいの森温泉」は、年間約25万人が訪(おとず)れるという大人気の施設。四季の自然を楽しめる露店岩風呂や大浴場、家族風呂、サウナなどシーンに合わせて使える充実(じゅうじつ)の設備(せつび)が整えられています。中央に位置する200畳(じょう)の大広間は、スペースを活かして宴会(えんかい)や各種イベントにも利用されています。
-
- 自然の雄大さを堪能(たんのう)できる「キャンプ場」には、少人数・多人数用とたくさんのログハウス・バンガローがあるほか、ユニークなのが、キャンピングカーにデッキをつけた「ガーデンホーム」。普段なかなか味わえないアウトドアの演出(えんしゅつ)を楽しめる要注目なコーナーです。
-
- そして、子どもたちに大人気なのが、森全体を囲むように流れる今川渓谷(いまがわけいこく)の水辺公園。こちらは水と緑の楽園とも言えそうな遊びどころ満点のエリアで、夏の水遊びを筆頭(ひっとう)に川辺の生き物探しや清々(すがすがしい)しい森林浴にもおすすめとなっています。
-
- また、近隣(きんりん)一帯は、「赤村ほたるの会」の保存取り組みによって、現在、見頃となる5月下旬〜6月上旬にかけては約5000匹のホタルを見られる名所としても知られ、まさに、赤村の自然の魅力(みりょく)を凝縮(ぎょうしゅく)した要注目のスポットと言えそうです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「赤村特産物センター」赤村ブランドの発信源!
- 「今川公園」自然の醍醐味を体感!
- 「赤村トロッコ油須原線」幻の鉄道に乗ろう!
- 「建徳寺古墳」太古の歴史に思いをはせて
- 「大任中央公園」町の公園で全長90メートルの滑り台?!
- 「サボテンハウス」西日本最大級のサボテンハウス
- 「ふるさと館おおとう」大任町の歴史を楽しむ
- 「本庄池公園」一面のエメラルドグリーン
- 「おおとう桜街道」日本最大級の道の駅
- 「松長龍神」不思議な力を持つなぞの石とは!?