お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 自然 > 北九州エリア > 北九州市八幡東区

福岡よかとこ.COMテーマ『自然』

「新日本三大夜景のひとつ」 北九州市八幡東区 

皿倉山

北九州市八幡東区の繁華街を見下ろす形で悠然とたたずむ「皿倉山」。標高622メートル、権現山や帆柱山と連なったその帆柱連山一帯は「帆柱自然公園」として自然本来の姿を活かしつつ整備され、四季折々の魅力が散りばめられた見所満載の自然スポット。その真価が発揮されるのは展望台から一望できる新日本三大夜景にも選ばれた百億ドルの夜景!一度目にすれば、そのきらびやかな光の芸術に時間を忘れて立ちつくすこと間違いなしです!

新日本三大夜景のひとつ 新日本三大夜景のひとつ


営業時間 ケーブルカー 平日:10:00〜18:00(上り最終17:20)土日祝 10:00〜22:00(上り最終21:20) ※GWや夏休みなど平日の夜間運行あり。時間表
料金 ケーブルカー(往復):大人 800円、小人 400円料金表
定休日 ケーブルカー:年中無休(但し整備点検日を除く)
住所 北九州市八幡東区大字尾倉1481-1
駐車場 あり(無料)
お問合せ先 093-671-4761(皿倉登山鉄道)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:皿倉山


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。

みどころ紹介

  • 北九州市八幡東区を見下ろす見所満載の自然スポット「皿倉山」にやってきました!
  • 九州でも珍しい麓から頂上まで直行のケーブルカー。5分間の旅情に浸れます。

  • 新日本三大夜景にも選ばれた展望台からの夜景。百億ドルの価値があるとも!
  • コメントをいただいた帆柱ケーブル松尾誠二さん。お忙しい中お世話になりました!


よかとこスタッフの体験レポート

新日本三大夜景にも選ばれた百億ドルの夜景に時間を忘れて立ちつくすこと間違いなしです!


  • 北九州市八幡(やはた)東区の繁華街(はんかがい)を見下ろす形で悠然(ゆうぜん)とたたずむ「皿倉山(さらくらやま)」。標高622メートル、権現山(ごんげんやま)や帆柱山(ほばしらやま)と連(つら)なったその帆柱連山一帯は「帆柱自然公園」として自然本来の姿を活(い)かしつつ整備(せいび)され、四季折々の魅力(みりょく)が散(ち)りばめられた見所満載(みどころまんさい)の自然スポット。


  • 頂上付近までは車でも登れますが、おすすめはやっぱりケーブルカー。麓(ふもと)から頂上まで直行するものは九州でも珍(めずら)しく、木々のトンネルに囲まれながらガタンゴトンと進んでいく様子は、まさにアルプスの山岳(さんがく)鉄道。そして約5分間の旅情(りょじょう)を楽しんだ後には、北九州市全体を一望できる展望台が皆さんを待っています。


  • 快晴(かいせい)時には宗像の沖の島まで見晴らせるという昼間のパノラマ風景の魅力もさることながら、やはりその真価が発揮(はっき)されるのは新日本三大夜景にも選ばれた百億ドルの夜景!一度目にすれば、そのきらびやかな光の芸術に時間を忘れて立ちつくすこと間違(まちが)いなしです!


  • また、こちらはロケーションの素晴らしさに加えてイベントも豊富(ほうふ)で、野外ステージを使ったコンサートや八幡の星空を楽しむ観望会(かんぼうかい)、そのほか、皿倉山の自然を存分に味わえる催(もよお)しが目白押(めじろお)しとなっています。要注目ですよ!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る