お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > ミュージアム > 北九州エリア > 北九州市門司区

福岡よかとこ.COMテーマ『ミュージアム』

「アートなものづくりを間近で見学!」 北九州市門司区 

門司港美術工芸研究所(旧:門司港アート村)

関門海峡を一望できる高台にある旧庄司小学校の校舎を利用して、造形美術、彫刻、陶芸、木工などの創作活動を行っています。
※平成28年7月現在は旧庄司小学校から港ハウスへ移転しました。
※映像は、旧:門司港アート村の映像です。

アートなものづくりを間近で見学! アートなものづくりを間近で見学!


営業時間 10:00〜17:00
料金 入場無料
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日休館)、年末年始
住所 北九州市門司区東港町6-72 港ハウス2階
駐車場
お問合せ先 093-322-1235
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:門司港美術工芸研究所(旧:門司港アート村)


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。

みどころ紹介

  • 芸術家・工芸家を応援する「門司港美術工芸研究所(旧:門司港アート村)」にやってきました!
  • お忙しい中、取材にお付き合いいただいた工芸家の花田博司さん。ありがとうございました!


よかとこスタッフの体験レポート

地元芸術家の方々の創作中の模様を間近で見られるのが他にない最大のポイントです!<


  • 関門海峡を一望できる高台にある旧庄司小学校の校舎を利用して、造形美術、彫刻、陶芸、木工などの創作活動を行っています。平成28年7月現在は旧庄司小学校から港ハウスへ移転しました。


  • 取材当日にいらっしゃった工芸家の花田博司(はなだひろし)さんも、急な取材にもかかわらず作業風景の撮影(さつえい)まで快(こころよ)くOK!レポーターも日頃見慣(みな)れない芸術の域(いき)に達した技術の一端(いったん)に見惚(みほ)れてしまいました

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る