福岡よかとこ.COMテーマ『物産』
「地域交流の架け橋スポット」 嘉麻市
山田活性化センター
嘉麻市(旧山田市エリア)の熊ヶ畑地区を通る県道441号線沿いにある「山田活性化センター(手づくりふるさと村)」は、地域住民が持ち寄った農作物をはじめとする特産品の展示即売所や、地元でとれた新鮮な材料から味噌・漬け物などを作る加工施設、そして陶芸体験の場を提供する伝承工作室などが一体になった複合スポット。センター内には旧山田市の豊かな自然が育んだ様々な商品が並べられ、"ふるさと宅配便"(会員制)と題して配送も行なわれています!
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 毎週木曜日、年末年始・盆休み有 |
住所 | 嘉麻市熊ヶ畑2141-1 |
駐車場 | あり(無料:20台) |
お問合せ先 | 0948-53-1897 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:山田活性化センター
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
旧山田市の豊かな自然が育んだ様々な商品が並べられ、"ふるさと宅配便"と題して配送も行なわれています!
-
- 嘉麻市(かまし:旧山田市エリア)の熊ヶ畑(くまがはた)地区を通る県道441号線沿いにある「山田活性化センター(手づくりふるさと村)」は、地域住民が持ち寄(よ)った農作物をはじめとする特産品の展示即売所や、地元でとれた新鮮(しんせん)な材料から味噌(みそ)・漬(つ)け物などを作る加工施設(かこうしせつ)、そして陶芸体験(とうげいたいけん)の場を提供する伝承(でんしょう)工作室などが一体になった複合(ふくごう)スポット。
-
- センター内には旧山田市の豊かな自然が育(はぐく)んだ様々な商品が並べられ、"ふるさと宅配便"(会員制)と題(だい)して配送も行なわれています。特に熊山の清流水(せいりゅうすい)でつくられた同地区産のお米が大好評で県外からも注文が多いんだとか。また、地域住民の情報交換(じょうほうこうかん)や都市住民との交流、その他イベントなどが行われるスペースもあり、地域愛あふれたステキな施設と言えそうです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「トロッコフェスタ」田園風景をじっくり堪能「トロッコフェスタ」
- 「嘉麻市熊ケ畑ひまわり畑」約20万本のひまわりが見物!!
- 「谷岡つつじ園」つい触ってみたくなる!まん丸つつじが満開!
- 「サルビアパーク」健康第一!ふれあいスポット
- 「藤江氏魚楽園」雪舟が作った名勝庭園
- 「鮭神社」「鮭」を祀る全国でも珍しい神社
- 「山田郷土資料館」埋蔵文化財や炭坑関係資料など間近で見れる!
- 「川崎町農産物直売所“De・愛”」川崎町の旬にDe・愛ました!
- 「安国寺」歴史と自然に満ちた寺院
- 「大法白馬山梅林公園」豊かな梅の香りに包まれる