福岡よかとこ.COMテーマ『体験』
「気軽に伝統文化体験!」 筑後市
池田絣工房
筑後市久富の「池田絣工房」さんにお邪魔してきました。こちらは創業100有余年の歴史を持たれる絣工房で、一般の方でもハンカチの藍染め体験ができるということでレポーターも挑戦させていただきました!真っ白なハンカチを輪ゴムで好きに縛っていき、藍液につけ染色スタート。もみ込み、液から上げてよーく空気に触れさせます。空気に触れさせることによって藍が酸化し、あのきれいな藍色が出てくるそうです。この作業を10回程繰り返しました。水で洗ってもらい完成!広げてみると・・・ゾウリムシのような形をした(笑)個性的な、世界に一つだけの作品ができました♪工房のお隣にはギャラリーがあり、自社工房でつくられた作品の絣の洋服や小物などが販売されています。どれもオシャレで気品があります。久留米の伝統、久留米絣。みなさんも是非ぬくもりある作品に触れてみてください。久留米絣のファンになること間違いなしです!
営業時間 | 体験:要予約 見学も可 |
料金 | 藍染め体験:ハンカチ 1500円(税別)、Tシャツ 4000円(税別) ※持ち込み可 |
定休日 | 日曜日 |
住所 | 筑後市久富1840 |
駐車場 | あり(無料) |
お問合せ先 | 0942-53-2416 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:池田絣工房
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
ぬくもりある作品に触れてみてください。久留米絣のファンになること間違いなし!
-
- 筑後市久富の「池田絣工房(いけだかすりこうぼう)」さんにお邪魔(じゃま)してきました。こちらは創業100有余年の歴史を持たれる絣工房で、一般の方でもハンカチの藍染(あいぞ)め体験ができるということでレポーターも挑戦させていただきました!真っ白なハンカチを輪ゴムで好きに縛っていき、藍液につけ染色スタート。もみ込み、液から上げてよーく空気に触れさせます。空気に触(ふ)れさせることによって藍(あい)が酸化(さんか)し、あのきれいな藍色(あいいろ)が出てくるそうです。この作業を10回程繰(く)り返しました
-
- 水で洗ってもらい完成!広げてみると・・・ゾウリムシのような形をした(笑)個性的な、世界に一つだけの作品ができました♪工房のお隣にはギャラリーがあり、自社工房でつくられた作品の絣(かすり)の洋服や小物などが販売されています。どれもオシャレで気品(きひん)があります。久留米の伝統、久留米絣。みなさんも是非ぬくもりある作品に触れてみてください。久留米絣のファンになること間違いなしです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「緒方絣工房」藍染工房見学!
- 「熊野神社」県下2番目に古い眼鏡橋が要注目!
- 「藍華田中絣工房」郷土の伝統を後世へ…
- 「十連寺公園」展望台から見える景観は…
- 「井原堤水辺公園」水辺のいこい空間
- 「十連寺古墳(宮地嶽神社)」なんと!直径30mの円墳だったと推定!
- 「筑後市郷土資料館」筑後市の魅力を保存公開!
- 「水田天満宮」九州二大天満宮のひとつ
- 「世界の人形館」ドアを開けたら別世界!!
- 「水田天満宮 稚児風流」600年のドンキャンキャン