お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 体験 > 筑後エリア > 久留米市

福岡よかとこ.COMテーマ『体験』

「宇宙の果てまで見渡そう!」 久留米市 

久留米市天文台

働く婦人の家・青少年ふれあいセンターの屋上にある「久留米市天文台」。直径5メートルのドーム内にある望遠鏡の口径は40cmと巨大で、土星の輪っかさえも見事にとらえる高精度なもの。また、小型望遠鏡も多数用意され、天文台からの映像を100インチのスクリーンに映し出しての学習もできるそうな。毎週土曜の夜7時〜10時まで一般解放されているそうなので、皆さんも城島から見る天体の美しさを堪能するべし!

宇宙の果てまで見渡そう! 宇宙の果てまで見渡そう!


営業時間 無料天体観望会:毎月第1・2・3 土曜日 19:00〜21:00(予約不要)
料金 入場無料
定休日 土曜日以外休
住所 久留米市城島町浜293
駐車場 あり(無料)
お問合せ先 0942-62-6226
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:久留米市天文台


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

なんと天文台からの映像を100インチのスクリーンに映し出しての学習もできるそうな!


  • 城島リバーサイドゴルフ場のお隣にある「久留米市天文台」働く婦人の家・青少年ふれあいセンターの屋上にポコンと出たドーム型の帽子を見つけたらそれがこの天文台です。ふれあいセンターとは地域における生涯教育の場として建てられた総合研修施設で、宿泊のできる研修施設が完備されているほか、自然観察、フィールドアスレチック、カヌー、キャンプなどの野外活動施設も充実しているそうな。その極めつけがこの天文台というわけですね!


  • 5mのドーム内にある望遠鏡の口径は40cmと巨大で、土星の輪っかでさえも見事にとらえてしまいます。また、小型望遠鏡も多数用意され、天文台からの映像を100インチのスクリーンに映し出しての学習もできるそうです。天文台も毎週土曜の夜7時〜10時まで一般解放されているそうなので、皆さんも城島から見る天体の美しさを堪能(たんのう)するべし!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る