福岡よかとこ.COMテーマ『体験』
「お箸の使い方などの食作法をはじめ、和室の決まりごとなどについて学べる!」 福岡市博多区
料亭 嵯峨野「和のマナー講座」体験
今や稀少価値となった料亭。この空間は日本文化が凝縮された唯一の場所。合理化、簡略化がすすむ世の中にあって、日本独特の素晴らしい文化や無駄の大切さを少しでも多くの若い方に広めたいと情報発信を行っております。又、料理の素材も器もしつらえも本物にこだわり続けたい。こちらではお箸の使い方などの食作法をはじめ、和室の決まりごとなどについて学べる「和のマナー講座」というものが開催されおり体験できます。
お手本で見せてくださる講師の若女将、藤井さんの作法は本当にお綺麗!是非体験してみてはいかがでしょうか?
営業時間 | 11:00〜22:00(営業時間※体験要問い合せ) |
料金 | ※要問い合せ |
定休日 | 不定休 |
住所 | 福岡県福岡市博多区住吉2-21-19 |
駐車場 | 無 |
お問合せ先 | 092-271-5745 |
HP | HPを開く |
福岡ブランド | 福岡ブランドサイトはこちら! |
地図情報
◎ご紹介スポット:料亭 嵯峨野「和のマナー講座」体験
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
日本文化を実際に体験!
-
-
今や稀少(きしょう)価値となった料亭。この空間は日本文化が凝縮(ぎょうしゅく)された唯一(ゆいいつ)の場所。合理化(ごうりか)、簡略化(かんりゃくか)がすすむ世(よ)の中にあって、日本独特(どくとく)の素晴らしい文化や無駄(むだ)の大切さを少しでも多くの若い方に広めたいと情報発信を行っております。又、料理の素材も器(うつわ)もしつらえも本物にこだわり続けたい。こちらではお箸(はし)の使い方などの食作法をはじめ、和室の決まりごとなどについて学(まな)べる「和のマナー講座(こうざ)」というものが開催されおり体験できます。
お手本で見せてくださる講師の若女将(わかおかみ)、藤井さんの作法は本当にお綺麗(きれい)!是非体験してみてはいかがでしょうか?

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「楽水園」和のわび・さびを堪能!
- 「住吉神社」都会のオアシス
- 「キャナルシティ博多」大都市に出現した運河
- 「福岡屋台街」福岡博多の夜を彩るシンボル!
- 「博多歴史館」博多の魅力を凝縮!
- 「櫛田神社」博多の文化・歴史の総本山
- 「博多祇園山笠」博多祇園山笠特集
- 「はかた伝統工芸館」職人芸ここにあり!
- 「旧福岡県公会堂貴賓館」気分はVIP?明治時代の貴重な木造建築
- 「博多町家ふるさと館」博多を知るならココ!