福岡よかとこ.COMテーマ『地域観光』
「県内最大規模のアーチ橋」 八女市
朧大橋
八女市上陽町の下横山地区に位置する「朧(おぼろ)大橋」は、旧八女郡部と久留米都市圏を結ぶためにつくられた全長293メートルと県内で最大規模のアーチ橋。高低差70メートルのダイナミックなつくりは圧巻で、奥八女の豊かな緑と純白のかけ橋のコントラストも美しく、2002年には土木学会・田中賞の作品分門にもノミネートされています!
開放時間 | 見学自由 |
住所 | 八女市上陽町下横山 |
駐車場 | なし |
お問合せ先 | 0943-54-2211(商工観光係) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:朧大橋
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
全長293メートルと県内で最大規模のアーチ橋となっています!
-
- 八女市上陽町の下横山地区に位置する「朧(おぼろ)大橋」は、旧八女郡部と久留米都市圏(としけん)を結ぶためにつくられた全長293メートルと県内で最大規模(さいだいきぼ)のアーチ橋。高低差70メートルのダイナミックなつくりは圧巻(あっかん)で、奥八女の豊かな緑と純白のかけ橋のコントラストも美しく、2002年には土木学会・田中賞の作品分門にもノミネートされています。
-
- 近隣(きんりん)の「ふるさとわらべ館」の敷地(しきち)からは橋の全景がよく見られ、おすすめの眺望(ちょうぼう)ポイントなほか、橋の上から見晴(みは)らす一帯の雄大な自然の景観(けいかん)も見逃せません。今後の活用が期待(きたい)されている要注目なスポットです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「ふるさとわらべ館」いろんな遊びが大集合!
- 「是善王神社」菅原道真公の父君をまつるお社
- 「吉木若宮八幡宮」文化財・御神幸祭の舞台
- 「虚空像神社」地域に愛されるこくぞうさん
- 「光遠木」香り高いビャクシンの名木
- 「浅井の一本桜」樹齢約100年山桜!
- 「発心公園」春には約170本の桜が満開!
- 「久留米つばき園」世界が認めたツバキの楽園
- 「北川内公園」桜舞い散る上陽町のいこいスポット
- 「逆瀬谷薬師堂」万病に効く霊水?