お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 地域観光 > 筑後エリア > 八女市

福岡よかとこ.COMテーマ『地域観光』

「県内最大規模のアーチ橋」 八女市 

朧大橋

八女市上陽町の下横山地区に位置する「朧(おぼろ)大橋」は、旧八女郡部と久留米都市圏を結ぶためにつくられた全長293メートルと県内で最大規模のアーチ橋。高低差70メートルのダイナミックなつくりは圧巻で、奥八女の豊かな緑と純白のかけ橋のコントラストも美しく、2002年には土木学会・田中賞の作品分門にもノミネートされています!

県内最大規模のアーチ橋 県内最大規模のアーチ橋


開放時間 見学自由
住所 八女市上陽町下横山
駐車場 なし
お問合せ先 0943-54-2211(商工観光係)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:朧大橋


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

全長293メートルと県内で最大規模のアーチ橋となっています!


  • 八女市上陽町の下横山地区に位置する「朧(おぼろ)大橋」は、旧八女郡部と久留米都市圏(としけん)を結ぶためにつくられた全長293メートルと県内で最大規模(さいだいきぼ)のアーチ橋高低差70メートルのダイナミックなつくりは圧巻(あっかん)で、奥八女の豊かな緑と純白のかけ橋のコントラストも美しく、2002年には土木学会・田中賞の作品分門にもノミネートされています。


  • 近隣(きんりん)の「ふるさとわらべ館」の敷地(しきち)からは橋の全景がよく見られ、おすすめの眺望(ちょうぼう)ポイントなほか、橋の上から見晴(みは)らす一帯の雄大な自然の景観(けいかん)も見逃せません。今後の活用が期待(きたい)されている要注目なスポットです!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る