福岡よかとこ.COMテーマ『地域観光』
「掛け値なしの超絶夜景!」 北九州市門司区
門司港レトロクルーズ
門司観光で忘れては行けないのが夜景。何気なく歩いていた道ばたが、街灯が、ビルが、それまで沈黙を保っていたモノたちが一斉に光によって解き放たれます。門司港レトロの各スポットはもちろん、果てはシンボル的存在の門司港ハイマートの最上階まで。それは海から見た風景も同様に!海峡プラザそばの船着き場からナイトクルージングを楽しめる「オルフェ号」へ乗船。移り変わる美しい光の街並みを背景に、関門大橋のすぐそばまでの約15分間のクルージングは門司港レトロの締めくくりに最適です!
営業時間 | 10:00から25分間隔で運行(乗り場:門司港レトロ内桟橋) |
料金 | 大人800円、子供400円 |
定休日 | 要問合せ |
住所 | 北九州市門司区西海岸1-4-1 |
お問合せ先 | 093-331-0222 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:門司港レトロクルーズ
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
移り変わる美しい光の街並みを背景に、関門大橋のすぐそばまで約15分間のクルージング。なんとも贅沢な眺めです!
-
- 門司観光で忘れては行けないのが夜景です!昼間の異国情緒あふれる雰囲気もさることながら、夜景となると風景は一変します! レポーターもレトロの昔懐かしい気分からゴージャスでアダルトな気分に早変わり。何気なく歩いていた道ばたが、街灯が、ビルが。それまで沈黙を保っていたモノたちが一斉に光によって解き放たれます。1粒で2度美味しいという言葉をこれほど強く意識したのも久しぶり。 門司港レトロはまさしく侮りがたいスポットですね。この夜景をフルに楽しんで頂くため、様々な場所から撮影に挑むスタッフ。門司港レトロの各スポットはもちろん、果てはシンボル的存在の門司港ハイマートの最上階まで。でも何かひとつ足りないんです…。
-
- それは海から見た夜景!さすがにカメラを持って海に飛び込むわけにはいきません(笑)しかし、神様は見捨てなかった!海峡プラザすぐそばの船着き場から大人一人500円という格安でナイトクルージングを楽しめる「オルフェ号」が出航しているとのこと。
-
- これはありがたい!さっそく乗船すると、夕飯時だったのでスタッフの貸し切り状態!こりゃ贅沢だ〜。移り変わる美しい光の街並みを背景に、関門大橋のすぐそばまで約15分間のクルージング。これで500円は安すぎです。これこそまさに門司港レトロの締めくくりにふさわしいと感じました!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「旧門司三井倶楽部」天才物理学者も虜になった
- 「自然工房 石ころ館」あなたの誕生石は?
- 「オルゴールミュージアム門司港」安らぎのメロディが行き交う癒し空間
- 「海峡プラザ」レトロの集合体!
- 「赤煉瓦ガラス館」心温まるガラス作品たち
- 「旧大阪商船」かつて港の美貌とうたわれた
- 「アートギャラリー門司港」大人の雰囲気を楽しめる
- 「門司海峡フェスタ(旧・門司港レトロフェスタ)」門司の一大イベントの一つ!
- 「旧門司税関」果てしなきレトロ空間
- 「門司港レトロ観光列車 潮風号」日本一遅い?短い距離を観光?