福岡よかとこ.COMテーマ『地域観光』
「歩行者天国にし、『さくら祭り』が開催される!」 福岡市中央区
梅光園団地桜並木(梅光園緑道)
梅光園と輝国を結ぶ全長1キロメートルほどの遊歩道『梅光園緑道』に面した梅光園団地の桜並木を見に行ってきました。
梅光園緑道は、昭和58年に廃止された国鉄筑肥線の廃線跡の一部を活用した遊歩道で、梅の並木道や広場が整備され地域の人たちの憩いの場となっています。
この緑道に面した梅光園団地交差点から谷公園方面の道路両側には、桜の木が植えられており春にはピンクの桜が見事に咲き穴場的桜見スポットとして親しまれています。
近隣には、パン屋さんやうどん屋さんの他様々なお店が並ぶ通りもあり、街づくりの一環イベントとして桜並木が美しい梅光園団地の通りを歩行者天国にし、『さくら祭り』が開催されるそうです。
ウォーキングやランニングはもちろん、是非のんびり散歩してみてはいかがでしょうか?
営業時間 | 開放 |
住所 | 福岡県福岡市中央区六本松4丁目5(アーベインルネス梅光園前団地通り沿い) |
駐車場 | 無(有料パーキング:有) |
お問合せ先 | 092-718-1085中央区 維持管理課公園係 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:梅光園団地桜並木(梅光園緑道)
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
昭和58年に廃止された国鉄筑肥線の廃線跡の一部を活用した遊歩道
-
-
梅光園(ばいこうえん)と輝国(てるくに)を結ぶ全長1キロメートルほどの遊歩道(ゆうほどう)『梅光園緑道(ばいこうえんりょくどう)』に面(めん)した梅光園団地の桜並木を見に行ってきました。
梅光園緑道は、昭和58年に廃止(はいし)された国鉄筑肥線(こくてつちくひせん)の廃線跡(はいせんあと)の一部を活用(かつよう)した遊歩道で、梅の並木道や広場が整備(せいび)され地域の人たちの憩(いこ)いの場となっています。
この緑道に面した梅光園団地交差点から谷公園方面の道路両側には、桜の木が植えられており春にはピンクの桜が見事(みごと)に咲(さ)き穴場的桜見スポットとして親(した)しまれています。
近隣(きんりん)には、パン屋さんやうどん屋さんの他様々なお店が並(なら)ぶ通りもあり、街づくりの一環(いっかん)イベントとして桜並木が美しい梅光園団地の通りを歩行者天国(ほこうしゃてんごく)にし、『さくら祭り』が開催(かいさい)されるそうです。
ウォーキングやランニングはもちろん、是非(ぜひ)のんびり散歩(さんぽ)してみてはいかがでしょうか?

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「福岡市科学館」人が育ち、未来をデザイン!?
- 「田島八幡神社」田島神楽の舞台
- 「福岡市動物園(南公園)」かわいい動物にメロメロ?
- 「福岡市美術館※改修工事中(平成31年3月リニューアル予定)」水と緑の芸術スポット
- 「福岡城跡(舞鶴公園)」福岡を代表する歴史深き城跡
- 「福岡市植物園(南公園)」緑のオアシス
- 「大濠公園日本庭園」県内最大級の日本庭園
- 「友泉亭公園」和の底力を痛感!珠玉の日本庭園
- 「福岡城さくらまつり(舞鶴公園) 」桜シーズンには城壁と桜がライトアップ!!
- 「大濠公園」全国でも有数の水景公園