福岡よかとこ.COMテーマ『イベント』
「筑後うどんの魅力満載イベント!」 久留米市
筑後うどん祭り
日本三大うどんのひとつに数えられる「筑後うどん」に広く親しんでもらうべく名店の力を結集した“筑後うどん振興会”が主催する、その名も「筑後うどん祭り」。毎年、久留米市内の各地を会場として開催され、そのやわらかい食感とネバリ腰の自慢の麺を昆布・かつお・イリコ等の旨みを生かしたダシ汁でいただく、まさに至福のひとときを味わうため、いつも大行列の人気ぶりとなっています!
期間 | 毎年開催(不定期) |
住所 | 久留米市六ツ門町9-1 ロッカクドースクエア(※六角堂広場閉鎖により今後の会場は要確認) |
駐車場 | なし |
お問合せ先 | 0942-37-7111(六角堂広場) |
地図情報
◎ご紹介スポット:筑後うどん祭り
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
日本三大うどんのひとつに数えられる「筑後うどん」の魅力が詰まったイベントです!
-
- 北海道に次ぐ小麦の生産地として知られる筑後が生んだ「筑後うどん」は、讃岐(さぬき)・稲庭(いなにわ)と並んで日本三大うどんのひとつに数えられる逸品。その魅力(みりょく)を全国に発信し、広く親(した)しんでもらうべく名店の力を結集した“筑後うどん振興会(しんこうかい)”が主催(しゅさい)するその名も「筑後うどん祭り」。毎年、久留米市内の各地を会場として開催(かいさい)され、
-
- そのやわらかい食感とネバリ腰の自慢(じまん)の麺(めん)を昆布・かつお・イリコ等の旨みを生かしたダシ汁でいただく、まさに至福のひとときを味わうため、いつも大行列の出来る人気ぶりとなっています。福岡県産小麦を使っての手打ちうどん体験も見逃せません!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「土曜夜市」久留米の夏の風物詩
- 「久留米焼きとり日本一フェスタ」名店の味が大集結!
- 「六ツ門図書館」久留米の魅力を伝える都市型図書館
- 「小頭町公園」桜と露店、ライトアップの三大魅力!!
- 「久留米市寺町」お寺のテーマパーク!
- 「高山彦九郎墓」維新志士に多大な影響を与えた思想家
- 「久留米市役所展望ロビー」県内市庁舎の最高峰!
- 「青木繁旧居」天才画家の出発点!
- 「櫛原天満宮」源頼朝が創建したお社?
- 「からくり太鼓時計」東洋のエジソンが蘇る!