福岡よかとこ.COMテーマ『イベント』
「お茶の旬を堪能!」 八女市
星の新茶まつり
全国的に有名なお茶の名産地:八女市は星野村。その旬の真っ盛りにお茶の魅力を存分に味わえるイベント「星の新茶まつり」が毎年6月の第1土・日曜日に開催されています。会場となる茶の文化館では、玉露手揉み茶の実演販売や、釜炒り茶づくり体験などを楽しめる露店の演出をはじめ、お茶の入れ方講座や闘茶会など、館内の催しも大変充実しています!
期間 | 毎年5月下旬〜6月初旬の2日間 |
住所 | 八女市星野村10816-5 |
駐車場 | あり(無料:35台) |
お問合せ先 | 0943-52-3114(星の新茶まつり実行委員会) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:星の新茶まつり
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
お茶屋さんの熟練の玉露手揉み茶の実演販売やお茶の入れ方講座など見所も満載です!
-
- 全国的に有名なお茶の名産地:八女市(やめし)は星野村(ほしのむら)。その旬(しゅん)の真(ま)っ盛(さか)りにお茶の魅力(みりょく)を存分に味わえるイベント「星の新茶まつり」が毎年6月の第1土・日曜日に開催(かいさい)されています。その会場となる茶の文化館(ぶんかかん)では、お茶屋さんの熟練(じゅくれん)の玉露手揉(ぎょくろても)み茶の実演(じつえん)・販売や、古来の釜炒(かまい)り茶づくり体験(たいけん)などを楽しめる露店(ろてん)の演出(えんしゅつ)をはじめ、
-
- 本職(ほんしょく)によるお茶の入れ方講座(こうざ)や闘茶会(とうちゃかい:お茶の種類当てクイズ)など、館内の催(もよお)しも大変充実(じゅうじつ)しています。中でも"野点(のだて)"と呼ばれる、会場奥にある閑静(かんせい)な竹林で抹茶(まっちゃ)を振(ふ)る舞(ま)うもてなしが心憎(こころにく)い!味の良さだけでなく、お茶を介して通じ合う人の心が見えたような気がしました!新茶の旨味(うまみ)もさることながら、心が豊かになるステキなイベントと言えます!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「茶の文化館」八女名物の歴史をヒモ解く
- 「星の文化館」魅惑の星空を堪能!
- 「池の山キャンプ場」満天の星をかがり火に…
- 「星の花公園」花と動物の楽園!
- 「古陶星野焼展示館」星野村で匠の技にふれる
- 「森の工作館」星野村の自然で工作体験!
- 「調音の滝公園」天然のメロディに癒される
- 「つづら棚田」稲穂と彼岸花のコラボレーション
- 「グリーンパル日向神峡」森と湖に囲まれて♪
- 「合所ダムかわせみ広場」ドライブ途中の寄り道に!