福岡よかとこ.COMテーマ『イベント』
「ユニークなイベントが目白押し!」 八女市
矢部まつり
八女市矢部村は北矢部地区、国道442号線沿いにある矢部川源流公園で毎年11月の第3土・日曜日に開催されている「矢部まつり」は、いつもたくさんの人でにぎわう村一番のイベント。会場では、たくさんの露店が建ち並ぶのはもちろんのこと、地元の新鮮な農産物の直売をはじめ、コケッコ競鶏レース、丸太切り競争、川沿いのロケーションを活かしたヤマメ・ニジマス釣りなど、様々なイベントが目白押しです!
期間 | 毎年11月の第3土・日曜日 |
住所 | 八女市矢部村北矢部鬼塚(矢部川源流公園) |
駐車場 | あり(無料) |
お問合せ先 | 0943-23-1192 (新社会推進部観光振興課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:矢部まつり
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
コケッコ競鶏レース、丸太切り競争、ヤマメ・ニジマス釣りなどユニークなイベントが目白押し!
-
- 八女市矢部村は北矢部地区、国道442号線沿いにある矢部川源流公園で毎年11月の第3土・日曜日に開催されている「矢部まつり」は、いつもたくさんの人でにぎわう村一番のイベント。会場では、たくさんの露店(ろてん)が建ち並ぶのはもちろんのこと、地元の新鮮な農産物の直売をはじめ、コケッコ競鶏(きょうけい)レース、丸太切り競争(きょうそう)、川沿いのロケーションを活かしたヤマメ・ニジマス釣りなど、様々なイベントが目白押(めじろお)し。
-
- 中でも要注目なのが、八女の名前発祥(はっしょう)の伝説が息づく八女津媛(やめつひめ)神社に伝わる「八女津媛浮立(ふりゅう)」なる舞(神社では5年に1度奉納[ほうのう]されるのみ)が披露(ひろう)されるメインイベント。特設会場では“ヤーオイ”のかけ声とともに、伝統的な衣装(いしょう)に身を包んだ地元中学生たちが愛らしい姿を見せ、会場に訪れた観客(かんきゃく)の注目を集めています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「八女津媛神社」八女発祥の地
- 「八女津媛浮立館」伝統芸能「八女津媛浮立」の魅力満載!
- 「奥日向神キャンプ場」奇岩が織りなす雄大な景色
- 「日向神ダム」桜と奇岩のコラボレーション!
- 「グリーンパル日向神峡」森と湖に囲まれて♪
- 「大杣公園」色とりどりの紅葉が大注目!
- 「釈迦岳」福岡県下の最高峰!