福岡よかとこ.COMテーマ『イベント』
「迫りくる光と音!」 うきは市
筑後川温泉花火大会
うきは市は浮羽町、古川地区に広がる筑後川温泉街の南側の一角を会場に、毎年7月下旬に開催されている「筑後川温泉花火大会」。広々とした臨時駐車場に隣接してお祭り会場が設けられ、たくさんの露店が並ぶほか、ラムネ早飲み競争やビンゴゲーム、ダンスなどステージイベントも盛りだくさん。花火の規模は約3000発で、平地でさえぎるものが無く見晴らしは最高。そして何と言っても目の前で打ち上げられる花火の大迫力には言葉もありません!
期間 | 7月下旬 |
住所 | うきは市浮羽町古川 |
駐車場 | あり(無料:500台) |
お問合せ先 | 0943-76-9059(うきはブランド推進課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:筑後川温泉花火大会
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
何と言っても目の前で打ち上げられる花火の大迫力には言葉もありません!まさにロケーションの勝利!
-
- うきは市は浮羽町、古川地区に広がる筑後川温泉街の南側の一角を会場に、毎年7月下旬に開催(かいさい)されている「筑後川温泉花火大会」。広々とした臨時駐車場(ちんじちゅうしゃじょう)に隣接(りんせつ)してお祭り会場が設(もう)けられ、たくさんの露店(ろてん)が並ぶほか、ラムネ早飲み競争(きょうそう)やビンゴゲーム、ダンスなどステージイベントも盛(も)りだくさん。
-
- 花火の規模(きぼ)は約3000発で、平地でさえぎるものが無く見晴らしは最高。そして何と言っても目の前で打ち上げられる花火の大迫力には言葉もありません!まさにロケーションの勝利と言えます。この顔の近くまで迫ってくるような心地よい光と音の刺激(しげき)は、県内でも有数と言っても過言(かごん)ではありません!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「大石堰」五庄屋伝説が息づく!
- 「夕月神社参道桜並木」参道に咲くソメイヨシノを照らすライトアップやぼんぼりが幻想的♪
- 「道の駅”原鶴”ファームステーション「バサロ」」思いやりの物産館
- 「手づくり工房 オルゴールの家」お気軽体験!手づくりオルゴール
- 「香山昇龍大観音」香山で不思議体験!
- 「長野水神社」祭神は伝説の五庄屋様
- 「原鶴温泉ハーブ公園」ハーブの香りに心癒される
- 「道の駅うきは」くど造り民家風のユニークな物産館
- 「川の駅はらづる パークゴルフ」河川敷で試合白熱!
- 「賀茂神社」伝統行事「浮羽おくんち」が行われる!