福岡よかとこ.COMテーマ『イベント』
「50隻の漁船パレードが大迫力!」 豊前市
豊前市みなと祭り
豊前市の宇島港を会場として毎年7月最終土曜日に行われる「豊前市みなと祭り」は、海産物の恵みに感謝を示し、海の安全と豊漁を祈願するためのお祭りで、特に漁船行進による豊漁祭や迫力の納涼花火大会が見所の一大イベント。夜の花火は防波堤そばの間近で見られる大胆なロケーションに加え、水面に光が映える海上スターマインなど3000発の花火で周防灘の海は色鮮やかに染まります!
期間 | 7月下旬または8月上旬 |
住所 | 豊前市大字宇島 宇島港周辺 |
駐車場 | あり(無料:約300台※臨時) |
お問合せ先 | 0979-82-1111(まちづくり課観光係) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:豊前市みなと祭り
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
漁船行進による豊漁祭や迫力の納涼花火大会が見所の一大イベントです!
-
- 豊前市の宇島港(うのしまこう)を会場として毎年7月最終土曜日に行われる「豊前市みなと祭り」は、海産物の恵みに感謝(かんしゃ)を示し、海の安全と豊漁(ほうりょう)を祈願(きがん)するためのお祭りで、特に漁船行進による豊漁祭や迫力の納涼(のうりょう)花火大会が見所の一大イベント。宇島神社を舞台(ぶたい)に“みなと祭り祈願式典”と“水難救助殉職者慰霊祭(すいなんきゅうじょじゅんしょくしゃいれいさい)”が行われるほか、港周辺で行われる“船舶行進・豊漁祭”では、ド派手な色彩(しきさい)と大胆な構図で描かれた大漁旗(たいりょうき)を掲(かか)げ、50隻(せき)もの船団が一斉(いっせい)に行進する勇壮(ゆうそう)な光景が要注目です。
-
- 夜の会場周辺には地元の方も参加する多くの露店(ろてん)が立ち並び、和気あいあいとしたにぎやかな雰囲気(ふんいき)の中で花火の打ち上げが始まります。防波堤(ぼうはてい)そばの間近で見られる大胆なロケーションに加え、水面に光が映(は)える海上スターマインなど3000発の花火で周防灘(すおうなだ)の海は色鮮やかに染まり、夏の熱さも忘れるこの爽快なひとときを味わいに毎年たくさんの来場者が訪(おとず)れています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「宝福寺山つつじ公園」色とりどりのツツジが咲き誇る
- 「道の駅「豊前おこしかけ」」おもいやりが人気の秘密!
- 「天地山公園」清々しい空間が広がる充実の公園
- 「鈴熊寺」文化財が目白押しのお寺
- 「鈴熊山公園」見所満載の森林公園
- 「しいだアグリパーク」潮風を背にのびのび体験!
- 「道の駅しんよしとみ」全国でも珍しい史跡一体型の道の駅
- 「天仲寺公園(吉富公園)」高台の眺めが爽やかないこいスポット
- 「八幡古表神社」清々しい境内に癒されるお社
- 「覚円寺」珍しい輪蔵付経蔵が見所!