福岡よかとこ.COMテーマ『イベント』
「大正時代から続く伝統の花火大会」 遠賀郡芦屋町
あしや花火大会
遠賀郡芦屋町の中ノ浜地区、遠賀川の河口付近で毎年7月下旬に開催されている「あしや花火大会」は、大正時代に始まった県内でも3本の指に入る歴史と実績のあるイベント。遠賀川に浮かべた台船から間髪入れずに打ち上げられる色鮮やかな花火たちが川面を美しく照らし、特に芦屋橋から見上げる花火の大きさと音の迫力は見事なものとなっています!
期間 | 毎年7月下旬 |
住所 | 遠賀郡芦屋町中ノ浜 |
お問合せ先 | 093-221-1001(実行委員会) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:あしや花火大会
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
芦屋橋の両岸にかけられる全長250メートルのナイアガラの滝は要注目となっています!
-
- 遠賀郡芦屋(あしや)町の中ノ浜地区、遠賀川の河口付近で毎年7月下旬に開催(かいさい)されている「あしや花火大会」は、大正時代に始まった県内でも3本の指に入る歴史と実績(じっせき)のあるイベント。遠賀川に浮かべた台船から間髪(かんぱつ)入れずに打ち上げられる色鮮(あざ)やかな花火たちが川面(かわも)を美しく照(て)らし、特に芦屋橋から見上げる花火の大きさと音の迫力は見事なものとなっています。
-
- その規模(きぼ)も約7000発と県内有数で、打ち上げ花火はもちろん、仕掛(しか)け花火、水中花火など様々な趣向(しゅこう)が凝(こ)らされています。中でも芦屋橋の両岸にかけられる全長250メートルのナイアガラの滝は要注目。遠賀川の水面にきらめく火花に心奪(うば)われること間違(まちが)いなしです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「芦屋 歴史の里」港の歴史を堪能「芦屋 歴史の里」
- 「ギャラリーあしや」気軽に美術鑑賞が楽しめる!
- 「芦屋競艇場」芦屋町で白熱の競艇!
- 「芦屋釜の里」茶の湯釜の聖地
- 「遠賀川河口館」河口堰の仕組みを楽しく学ぼう
- 「芦屋海浜公園(アクアシアン)」海とプールを同時に楽しめる!
- 「島津・丸山歴史自然公園」太古の歴史ロマンと自然の魅力満載
- 「真の里 月のうさぎ」ステキなお地蔵さまに思わずニッコリ!
- 「水巻町河川敷コスモス街道」500万本を超えるコスモスが満開に咲き秋の定番!
- 「みどりんぱぁーく」町一番のいこい空間