福岡よかとこ.COMテーマ『イベント』
「菖蒲の彩りを堪能!」 京都郡みやこ町
みやこ町花しょうぶまつり
毎年6月の第2土・日曜日、みやこ町の豊津運動公園内で開催される「みやこ町花しょうぶまつり」。公園内の一角に広がる花菖蒲園には5月下旬から6月中旬にかけて、約70種、実に約3000株15万本もの美しい花々が咲き乱れ、その最盛期の6月初旬に行われるこのお祭りは、子どもからお年寄りの方まで、たくさんの人でにぎわう一大イベントになっています!”
期間 | 6月の第2土・日曜日 |
住所 | 京都郡みやこ町国分1240-2(みやこ町豊津運動公園内) |
駐車場 | あり(無料) |
お問合せ先 | 0930-32-2512(みやこ町産業振興課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:みやこ町花しょうぶまつり
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
5月下旬から6月中旬にかけて、約70種、実に約3000株15万本もの美しい花々が咲き乱れるそうな!
-
- 毎年6月の第2土・日曜日、みやこ町の豊津運動公園内で開催される「みやこ町花しょうぶまつり」。公園内の一角に広がる花菖蒲園(はなしょうぶえん)には5月下旬から6月中旬にかけて、約70種、実に約3000株15万本もの美しい花々が咲(さ)き乱(みだ)れ、その最盛期の6月初旬に行われるこのお祭りは、子どもからお年寄りの方まで、たくさんの人でにぎわう一大イベント。
-
- 水辺に浮(う)かぶ白や紫・黄色など色鮮やかな菖蒲、そしてそれを優(やさ)しく包(つつ)み込むような深い青紫のアジサイたち。まるで秘密の花園(はなぞの)に迷(まよ)い込んだかのような幻想的(げんそうてき)な光景(こうけい)がそこには広がっています。開催当日はウォークラリーなどのサブイベントも催され、焼き鳥などの露店(ろてん)はもちろん、特産品や農産物の直売、民芸品や盆栽(ぼんさい)の販売(花菖蒲の苗販売・アジサイの苗の無料配布もあり)まで、みやこ町の地域性あふれるステキなイベントになっています。
-
- また、そのお祭りをいっそう盛り上げる地元の小中学生による太鼓(たいこ)の演奏(えんそう)も大迫力で、「ヤッ!」という子どもたちのかけ声も威勢(いせい)が良く、見ている私たちも元気がわいてくるほど!レポーターもお祭りの熱い雰囲気にあてられて気分は絶好調!ついお仕事を忘れて、焼き鳥と生ビールをグビグビと美味しくいただいてしまいました・・(笑)ともあれ、美しい菖蒲の花々とにぎやかなお祭りというユニークな組み合わせで大盛り上がりのこのイベント。ぜひ皆さんも足を運んでみて下さい!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「豊前国府跡公園」万葉の歌に誘われて
- 「豊前国分寺跡公園」三重塔が美しい!
- 「国府の郷」売り切れ御免の物産館
- 「八景山自然公園」謎の一枚岩を探せ!
- 「思永館・黒門」多くの秀才を輩出!
- 「みやこ町歴史民俗博物館」みやこ町の歴史を網羅!
- 「船迫窯跡公園」窯跡&工房一体の貴重な遺跡
- 「メタセの杜」隠れた人気は自衛隊グッズ!
- 「二児神社(二兒神社)」安産祈願の双子岩
- 「浄喜寺」九州における真宗大谷派の最大最古の名刹