福岡よかとこ.COMテーマ『イベント』
「都心の夜空をキャンバスに!」 福岡市中央区
西日本大濠花火大会
全国的にも有数の水景公園として知られる福岡市中央区の大濠公園を会場に、毎年8月1日に開催されている「西日本大濠花火大会」。昭和25年(1950年)に西日本新聞社の主催のもとに第1回が開催されて以来、現在では打ち上げ数6000発、毎年45万人規模の人出があり、都心部の花火大会としては九州最大級のものとなっています!
期間 | 毎年8月1日 |
住所 | 福岡市中央区大濠公園 |
お問合せ先 | 開催可否に関する問い合わせ 自動音声案内0180-99-3895(7/31(金)〜8/2(日)) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:西日本大濠花火大会
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
九州を代表する花火師たちによる様々な光と音の演出は、周囲のビルまで巻き込むほどの勢いです!
-
- 全国的にも有数の水景公園(すいけいこうえん)として知られる福岡市中央区の大濠(おおほり)公園を会場に、毎年8月1日に開催(かいさい)されている「西日本大濠花火大会」。昭和25年(1950年)に西日本新聞社の主催(しゅさい)のもとに第1回が開催されて以来、現在では打ち上げ数6000発、毎年45万人規模(きぼ)の人出があり、都心部の花火大会としては九州最大級のものとなっています。ナイアガラの滝や早打ち花火など、九州を代表する花火師たちによる様々な光と音の演出(えんしゅつ)は、公園全体はおろか、周囲のビルまで巻き込むほどの勢(いきお)い!
-
- 夜空を飾(かざ)る大輪(たいりん)の花々、同時に池の水面に映える水鏡(みずかがみ)の世界、ビルに反響(はんきょう)する大迫力の爆音(ばくおん)、そのすべてが一体となって、皆さんをここでしか見られない魅惑(みわく)のイリュージョンへと誘(いざな)います。大会当日は園内東側に有料の特別観覧席(かんらんせき)も設(もう)けられ、打ち上げ場所からわずか200メートルというド迫力のロケ−ションが好評(こうひょう)なんだとか。家族連れでゆったりと花火を楽しみたい方には、お隣(となり)の平和台陸上競技場内の有料観覧席もおすすめです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「大濠公園」全国でも有数の水景公園
- 「大濠公園日本庭園」県内最大級の日本庭園
- 「福岡市美術館※改修工事中(平成31年3月リニューアル予定)」水と緑の芸術スポット
- 「鴻臚館跡」未だ謎めいた太古の迎賓館
- 「福岡城さくらまつり(舞鶴公園) 」桜シーズンには城壁と桜がライトアップ!!
- 「福岡城跡(舞鶴公園)」福岡を代表する歴史深き城跡
- 「西公園」日本桜100選にも選ばれた花見の名所!
- 「鳥飼八幡宮」子安の御利益
- 「金龍寺」希代の天才学者が眠る
- 「浄満寺」亀井一族とともに