お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > イベント > 福岡エリア > 筑紫野市

福岡よかとこ.COMテーマ『イベント』

「夜空の魅力を最大限に楽しもう!」 筑紫野市 

天拝山観月会

筑紫野市の新名所、県道31号線そばにある「天拝山歴史自然公園」を会場に行われる一大イベント「天拝山観月会」。かの菅原道真公が天拝山に登って身の潔白を訴え続けたという伝説をしのんで、その霊を慰めるために、太宰府天満宮で灯されたご神火を、天拝山頂までリレーしてかがり火をたき、お神酒を捧げるという神事を行うとともに、仲秋の名月を楽しめる行事です!

夜空の魅力を最大限に楽しもう! 夜空の魅力を最大限に楽しもう!


期間 毎年9月下旬 
住所 筑紫野市大字武藏
駐車場 あり(有料:110台)
お問合せ先 092-922-2421(筑紫野市観光協会)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:天拝山観月会


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。

みどころ紹介

  • 仲秋の名月と時を同じくして開催される「天拝山観月会」にやってきました!
  • お祭りの最後には仕掛け花火を皮切りに名月と打ち上げ花火のコラボレーション!


よかとこスタッフの体験レポート

秋の夜長を満喫するのに必要なものはすべて揃った充実のイベントになっています!


  • 筑紫野市の新名所、県道31号線そばにある「天拝山歴史自然公園」を会場に行われる一大イベント「天拝山(てんぱいざん)観月会」。かの菅原道真(すがわらのみちざね)公が天拝山に登って身の潔白(けっぱく)を訴(うった)え続けたという伝説をしのんで、その霊を慰(なぐさ)めるために、太宰府天満宮で灯(とも)されたご神火(しんぴ)を、天拝山頂までリレーしてかがり火をたき、お神酒(みき)を捧(ささ)げるという神事を行うとともに、仲秋(ちゅうしゅう)の名月を楽しめる行事です。会場はまさに黒山のひとだかりで、ござの敷(し)かれた観覧席(かんらんせき)は雰囲気(ふんいき)満点!


  • お月見にちなんだ、団子やぜんざいなどたくさんの露店(ろてん)も建ち並び、水上ステージでは演芸会や句会などのプログラムが目白押(めじろお)し。また、お祭りのフィナーレには満天の夜空を彩(いろど)る打ち上げ花火が皆さんを待っていますよ!天拝山をモチーフにした仕掛(しか)け花火を皮切りに、まるで頭上に揚(あ)げられるかのような大迫力の光と音の協奏曲(きょうそうきょく)。まさに秋の夜長を満喫(まんきつ)するのに必要なものはすべて揃(そろ)った充実(じゅうじつ)のイベントになっています!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る