福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「慶長本土居跡に沿って約1kmも続く梅並木!」 柳川市
七ツ家梅の木街道公園
県道本町新田大川線(慶長本土居跡)に沿って約1kmも続く梅並木、七ツ家地区の「梅の木街道」に行ってきました!
昭和54年に七ツ家地区の土地改良の完了を記念して整備された遊歩道で水車小屋やベンチなどもあり、市民の憩いの場になっています。
「七ツ家梅の木街道公園梅祭」やマラソン大会が開催され多くの来園客で賑わっています。
景観にも大満足!ウォーキングやジョギングにも最適!是非立寄ってみてはいかがでしょうか♪
入園料 | 開放 |
開花時期 | 2月中旬〜下旬 |
住所 | 柳川市七ツ家 七ツ家梅の木街道公園 (福岡県柳川市七ツ家447 みのり幼稚園前) |
駐車場 | 無し |
お問い合せ | 0944-73-8111 柳川市役所 観光課 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:七ツ家梅の木街道公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
七ツ家梅の木街道公園梅祭やマラソン大会などイベント開催!
-
-
県道本町新田大川線<慶長本土居跡(けいちょうほんどいあと)に沿(そ)って約1kmも続く梅並木(うめなみき)、七ツ家(ななつえ)地区の「梅の木街道(がいどう)」に行ってきました!
昭和54年に七ツ家地区の土地改良(かいりょう)の完了を記念して整備(せいび)された遊歩道(ゆうほどう)で水車小屋(すいしゃごや)やベンチなどもあり、市民の憩(いこ)いの場になっています。
-
-
「七ツ家梅の木街道公園梅祭」やマラソン大会が開催(かいさい)され多くの来園客で賑(にぎ)わっています。
景観(けいかん)にも大満足!ウォーキングやジョギングにも最適!是非立寄ってみてはいかがでしょうか♪

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「北原白秋生家」日本を代表する詩人の魅力満載
- 「やながわ有明海水族館(旧:おきのはた水族館)」有明海の魅力を凝縮!
- 「旧戸島家住宅」柳川武家住宅の代表「旧戸島家住宅」
- 「御花」歴史と伝統の地:柳川を代表する邸宅
- 「柳川の川下り(お堀めぐり)」舟歌が語り継ぐ柳川の自然
- 「古賀政男記念館」昭和の歌謡界を支えた作曲家を知る
- 「からたち文人の足湯」観光客の癒しの空間!地元住民の憩いの場!
- 「劉寒吉うなぎ供養碑(柳城児童公園) 」柳川名物のうなぎを供養!散策コースはおすすめ!
- 「椛島菖蒲園」シーズンには紫、白、黄色の色鮮やかな菖蒲が咲き乱れる!「椛島菖蒲園」をご紹介!!
- 「柳川雛祭り さげもんめぐり」お雛様アートの巨大ミュージアム!