福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「つつじに囲まれた魅力たっぷりな公園」 大牟田市
黒崎公園
大牟田市岬にある「黒崎公園」に行ってきました。こちらの公園はつつじの里としてつつじが公園内に約2500本植えられており、4月下旬頃になるとつつじの花でいっぱいになります。また桜も植えられており春にはお花見の名所として地域の方たちに親しまれています。第二公園にはアスレチックと芝生が広がり、子どもが駆け回って遊べるスペースになっていました♪第一公園の先には展望台があり、そこからは有明海や工場地帯が見えました。残念ながら今回は見られなかったのですが、天気がいい日には雲仙岳や多良岳なども一望できるそうです!また、公園内には「黒崎観世音塚古墳」があり、平成6年に発見されました。全長は100mにも及ぶ大規模な前方後円墳で、4世紀末の築造だそうです。当時における有明海岸で最大の前方後円墳であるため、有明海一帯を治めた盟主が眠る古墳と推測されています。山頂には観音堂が建っており、神秘的な雰囲気が漂っていました。
開園時間 | 入園自由 |
住所 | 大牟田市岬2386 |
駐車場 | 駐車スペースあり |
お問合せ先 | 0944-41-2222(大牟田市役所) |
地図情報
◎ご紹介スポット:黒崎公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
4月下旬頃になるとツツジの花でいっぱいに!!
-
- 大牟田市岬にある「黒崎公園」に行ってきました。こちらの公園はつつじの里としてつつじが公園内に約2500本植えられており、4月下旬頃になるとつつじの花でいっぱいになります。また桜も植えられており春にはお花見の名所として地域の方たちに親(した)しまれています。第二公園にはアスレチックと芝生(しばふ)が広がり、子どもが駆(か)け回って遊べるスペースになっていました♪ 第一公園の先には展望台(てんぼうだい)があり、そこからは有明海(ありあけかい)や工場地帯が見えました。残念ながら今回は見られなかったのですが、天気がいい日には雲仙岳(うんぜんだけ)や多良岳(たらだけ)なども一望(いちぼう)できるそうです!
-
- また、公園内には「黒崎観世音塚古墳(くろさきかんぜおんづかこふん)」があり、平成6年に発見されました。全長は100mにも及ぶ大規模(だいきぼ)な前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)で、4世紀末の築造(ちくぞう)だそうです。当時における有明海岸で最大の前方後円墳であるため、有明海一帯(いったい)を治(おさ)めた盟主(めいしゅ)が眠(ねむ)る古墳と推測(すいそく)されています。山頂(さんちょう)には観音堂(かんのんどう)が建(た)っており、神秘的(しんぴてき)な雰囲気(ふんいき)が漂(ただよ)っていました。

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「伊藤整一海軍大将墓所」戦艦大和よ永遠に
- 「大牟田エコサンクセンター」未来の住みよいまちを提案する
- 「甘木公園」甘木山古墳群が残る歴史ある公園で花見!
- 「宝満神社」伝統行事:新開能が息づく
- 「矢部川大橋」日本一のコンクリート製斜張橋
- 「大蛇山まつり(大蛇山FireFestival)」ド迫力の大蛇の競演!
- 「海童神社」第十代横綱・雲龍ゆかりのお社
- 「マルヱ醤油」マルヱ醤油さんで工場見学!
- 「高田濃施山公園」水と緑の癒し空間
- 「石炭産業科学館」国内最大の三池炭鉱の歴史を網羅する