福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「桜・つつじ・紅葉を楽しめる日本庭園」 大川市
大川公園
大川市酒見にある風浪宮外苑の公園として知られる大川公園に行ってきました。なんと21000平方メートルの公園敷地中心には5055平方メートルもの池があり、その周りを囲む遊歩道には約400本ものみごとな桜をはじめ、約2000本のつつじが植えられた風情豊かで美しい日本庭園です。また、何と言っても季節の花木が水面に映るコントラスト、その調和した眺めが心を穏やかな気分にさせてくれる癒しスポットです。池では、鯉やアヒルが気持ち良さそうに遊んでいました。眺めている私になんだか「一人できたの?どうしたの?お花綺麗でしょ?」と語りかけてくれているかのようでした。公園内には、大川出身の作曲家・古賀政男直筆の曲碑「影を慕いて」があり、また秋には紅葉が何とも美しく四季を彩る自然公園は市民に親しまれているようです。春は沢山の花見見物で来園する人も多いというこの公園で、今日は一人のんびり何も考えずぼ〜っとベンチに座り庭園を眺めていましたが一日中いたい気持ちをぐっと抑え、やむえずベンチを立ちました。季節色とりどりの花木を眺め、遊歩道散策などはいかがでしょうか?
開園時間 | 入園自由 |
住所 | 大川市酒見726-1(風浪宮隣) |
駐車場 | あり(無料:20台) |
お問合せ先 | 0944-85-5603(都市計画課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:大川公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
四季を彩る魅力がたっぷりの自然公園で地域の方に親しまれています!
-
- 大川市酒見(さけみ)にある風浪宮(ふうろうぐう)外苑(がいえん)の公園として知られる大川公園に行ってきました。なんと21000平方メートルの公園敷地中心には5055平方メートルもの池があり、その周りを囲む遊歩道(ゆうほどう)には約400本ものみごとな桜をはじめ、約2000本のつつじが植えられた風情(ふぜい)豊かで美しい日本庭園です。また、何と言っても季節の花木(はなき)が水面に映るコントラスト、その調和(ちょうわ)した眺めが心を穏(おだ)やかな気分にさせてくれる癒(いや)しスポットです。
-
- 池では、鯉(こい)やアヒルが気持ち良さそうに遊んでいました。眺めている私になんだか「一人できたの?どうしたの?お花綺麗でしょ?」と語りかけてくれているかのようでした。公園内には、大川出身の作曲家・古賀政男直筆(じきひつ)の曲碑「影を慕(した)いて」があり、また秋には紅葉が何とも美しく四季を彩(いろど)る自然公園は市民に親しまれているようです。春は沢山の花見見物で来園する人も多いというこの公園で、今日は一人のんびり何も考えずぼ〜っとベンチに座り庭園を眺めていましたが一日中いたい気持ちをぐっと抑え、やむえずベンチを立ちました。季節色とりどりの花木を眺め、遊歩道散策などはいかがでしょうか?

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「風浪宮」1800年の歴史を刻むお社
- 「大川中央公園」郷土の魅力が活きてます!
- 「大川木工まつり」家具の町・大川市最大のイベント
- 「高橋家住宅」大川市を代表する商家建築
- 「藩境の石列」藩境の歴史を語りつぐ
- 「旧吉原家住宅」柳河藩の大庄屋を知る
- 「古賀政男記念館」昭和の歌謡界を支えた作曲家を知る
- 「筑後川昇開橋」大川市の夢の架け橋
- 「大川市立 清力美術館」上質な空間で美を愛でる
- 「添島勲商店」国産いぐさの魅力発信!