福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「くつろぎのおさんぽスポット」 久留米市
鷲塚公園
久留米市荒木町の鷲塚地区にある「鷲塚公園」は桜の名所として知られる町のいこい空間。園内は鳥たちがたわむれる長閑な風景が広がっていて、なだらかな丘に幅の広い遊歩道があり、春のお花見はもちろんのこと、日々のおさんぽにも最適。公園のとなりには古墳時代後期(6世紀後半)につくられたと思われる「鷲塚古墳」が見所として整備されています!
営業時間 | 入園自由 |
住所 | 久留米市荒木町荒木1312-1 |
駐車場 | あり(無料) |
お問合せ先 | 0942-32-4882(公園土木管理事務所) |
地図情報
◎ご紹介スポット:鷲塚公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
園内は鳥たちがたわむれる長閑な風景が広がっていて春のお花見から日々のおさんぽにも最適です!
-
- 久留米市荒木町の鷲塚(わしづか)地区にある「鷲塚公園」は桜の名所として知られる町のいこい空間。園内は鳥たちがたわむれる長閑(のどか)な風景が広がっていて、なだらかな丘に幅の広い遊歩道(ゆうほどう)があり、春のお花見はもちろんのこと、日々のおさんぽにも最適(さいてき)。中央の多目的広場は地元ゲートボールチームの練習にも活用され、いつも楽しそうな声が聞こえてきます。
-
- 敷地(しきち)の奥(おく)にはカラフルな遊具も充実(じゅうじつ)し、お子さん連れの方ものんびりと過(す)ごせるスポットになっています。そして、公園のとなりには古墳時代後期(6世紀後半)につくられたと思われる「鷲塚古墳」が見所として整備(せいび)され、前方後円墳だったと推定されている以外は未だに謎(なぞ)に包まれた歴史情緒(れきしじょうちょ)豊かなものとなっています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「白口地蔵菩薩」地域に愛されるお地蔵様
- 「世界の人形館」ドアを開けたら別世界!!
- 「十連寺古墳(宮地嶽神社)」なんと!直径30mの円墳だったと推定!
- 「井原堤水辺公園」水辺のいこい空間
- 「十連寺公園」展望台から見える景観は…
- 「広川町古墳公園資料館」筑後の古代を広く紹介!
- 「御塚古墳・権現塚古墳」二大古墳を一挙に堪能!
- 「大本山 成田山 久留米分院」全国最大級の観音像
- 「浦山古墳」古代人の見事なセンス!
- 「鬼夜」日本三大火祭り