福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「郷土の魅力が活きてます!」 大川市
大川中央公園
「大川中央公園」は、テニスコートや野球グラウンドなど、様々な設備が充実している広々スポット。公園の周囲は大川出身の作曲家:古賀政男さんの名曲にちなんで名付けられたものが溢れ、「古賀メロディーの流れる散歩道」と呼び親しまれています。緑豊かな園内には、アスレチック遊具が面白い"マンドリンの丘"なる児童公園をはじめ、ジョギングにうってつけの遊歩道などが設けられ、子どもから大人までどなたでも楽しめるようになっています。
営業時間 | 入園自由 |
住所 | 大川市上巻 |
駐車場 | あり(無料) |
お問合せ先 | 0944-88-3212 (大川市民体育館) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:大川中央公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
毎年10月上旬開催の「大川木工まつり」の会場としても知られ、県内外から多くの来場者でにぎわいます!
-
- 大川市役所の南側すぐそばにある「大川中央公園」は、テニスコートや野球グラウンドなど、様々な設備(せつび)が充実(じゅうじつ)している広々スポット。公園の周囲は"影を慕(した)いて橋"、"丘を越(こ)えて橋"など大川出身の作曲家:古賀政男(こがまさお)さんの名曲にちなんで名付けられたものが溢(あふ)れ、「古賀メロディーの流れる散歩道」と呼び親(した)しまれています。緑豊かな園内には、アスレチック遊具が面白い"マンドリンの丘"なる児童(じどう)公園をはじめ、日々のおさんぽやジョギングにうってつけの遊歩道などが設(もう)けられ、子どもから大人までどなたでも楽しめるようになっています。
-
- また、こちらは毎年10月上旬に開催(かいさい)される大川市の一大イベント「大川木工まつり」の会場(大川産業公園も会場のひとつ)としても知られ、家具のハンマープライス、スーパームカデ競争(きょうそう)、木製(もくせい)ジグソーパズル、親子木工教室など様々な催(もよお)しが目白押し。いつも県内外からたくさんの来場者でにぎわうそうです!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「大川木工まつり」家具の町・大川市最大のイベント
- 「風浪宮」1800年の歴史を刻むお社
- 「大川公園」桜・つつじ・紅葉を楽しめる日本庭園
- 「古賀政男記念館」昭和の歌謡界を支えた作曲家を知る
- 「藩境の石列」藩境の歴史を語りつぐ
- 「高橋家住宅」大川市を代表する商家建築
- 「旧吉原家住宅」柳河藩の大庄屋を知る
- 「筑後川昇開橋」大川市の夢の架け橋
- 「添島勲商店」国産いぐさの魅力発信!
- 「大川市立 清力美術館」上質な空間で美を愛でる