福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「広大な空間でのびのびスポーツ!」 飯塚市
筑豊緑地(ウエルネスパーク)
飯塚市の仁保地区、国道201号線沿いの丘陵地に広がる「県営筑豊緑地」は、「運動」「休養」「栄養」の3つをテーマに、筑豊エリアの地域住民の心身の健康を増進するためにつくられたスポーツとレクレーションの拠点スポット。総面積51ヘクタールと県内でも有数の広大な敷地内には、景観を演出する3つの池(烏尾池・泥池・高尾池)を中心に、屋根つきのテニスコートをはじめとする様々なスポーツを楽しめる設備が各所に整えられています。福岡と北九州の中間に位置するロケーションの良さもあり、市内外の多くの利用者が訪れる要注目なスポットになっています!
営業時間 | 施設、季節によって異なる。公式サイト参照 |
料金 | 施設によって異なる。公式サイト参照 |
定休日 | 施設によって異なる。公式サイト参照 |
住所 | 飯塚市仁保8-25 |
駐車場 | あり(無料:850台) |
お問合せ先 | 0948-82-1023 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:筑豊緑地(ウエルネスパーク)
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
- 広大な空間でのびのびスポーツ!『筑豊緑地(ウエルネスパーク) 』のご紹介!
- 公認の50メートルコースや事務を備えた『プール』
- ナイター設備を完備した全面人工芝の『野球場』
- 多目的に使える天然芝の『球技場』
- 春には花見客も多い遊具満載の『芝生広場』
- 飯塚国際車いすテニス大会が開催される『テニスコート』
よかとこスタッフの体験レポート
地域住民の心身の健康を増進)するためにつくられたスポーツとレクレーションの拠点スポットです!
-
- 飯塚市の仁保(にほ)地区、国道201号線沿いの丘陵地(きゅうりょうち)に広がる「筑豊緑地(ちくほうりょくち)」は、「運動」「休養(きゅうよう)」「栄養(えいよう)」の3つをテーマに、筑豊エリアの地域住民の心身の健康(けんこう)を増進(ぞうしん)するためにつくられたスポーツとレクレーションの拠点(きょてん)スポット。
-
- 面積(そうめんせき)51ヘクタールと県内でも有数の広大な敷地(しきち)内には、景観(けいかん)を演出(えんしゅつ)する3つの池(烏尾池・泥池・高尾池)を中心に、屋根つきのテニスコートをはじめ、公認の50メートルコース(屋外)やスポーツジムを完備(かんび)したプール(屋内の温水プールも有)、
-
- また、サッカーやラグビー、ソフトボールなど多目的に使える天然芝の球技場(ナイター可)や、1周300メートルのトラックや遊歩道(ゆうほどう)を備えた健康運動広場といった様々なスポーツを楽しめる設備が各所に整えられています。
-
- また、ジャングルジムやトランポリンといった遊具(ゆうぐ)が子どもたちに人気の芝生広場やコンサート等のイベントで活用される野外ステージなどもあり、運動だけでなく、日々のいこいの場としても親(した)しまれています。
-
- 中でも充実(じゅうじつ)のテニスコートは、毎年春に飯塚国際車いすテニス大会が開催(かいさい)されることでも知られています。福岡と北九州の中間に位置(いち)するロケーションの良さもあり、市内外の多くの利用者が訪(おとず)れる要注目なスポットになっています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「ふれあい塾」自然の素晴らしさを体験!
- 「ふるさと交流館 日王の湯」バリアフリーの充実リラクゼーション施設
- 「厳島神社」田園地帯に構える大きな白い鳥居が印象的!
- 「太陽光発電所展望台(京セラ)」大規模な太陽光発電所に隣接した展望台!
- 「金田ふれあいスポーツ公園」自然の中でいきいき運動!
- 「道の駅いとだ」糸田町の食の魅力ここにあり!
- 「鹿毛馬神籠石」時代を超えて注目される謎の遺跡
- 「金村神社」糸田町を代表する天井絵が見所
- 「綱分八幡宮」放生会御神幸祭が要注目!
- 「庄四季物(しょうじきもん)」安心食材の宝庫!