福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「万葉歌碑が要注目!」 嘉麻市
稲築公園
嘉麻市の岩崎地区、国道211号線そばにある「稲築公園」は、奈良時代の万葉歌人・山上憶良の句を刻んだ歌碑や一面に広がる木々や草花の美しさが魅力の文化的な情緒あふれるスポットです。およそ5ヘクタールの広大な園内には、見晴らしの良いローラー滑り台や大きな複合遊具、ゆかいな河童の像といった親子連れでのピクニックにもピッタリの運動広場を始め、春には150本もの桜が咲き誇るなど見所満載となっています。また、同園には、山上憶良が、親が子供を思う心を詠んだ名句、“銀も 金も玉も 何せむに 勝れる宝 子にしかめやも”の万葉歌碑があるほか、戦没者を慰める慰霊碑の塔、出兵する若者を歌った“出征のうた”の記念碑なども見られ、家族の絆を感じさせるステキなスポットとしても要注目です!
開放時間 | 入園自由 |
住所 | 嘉麻市岩崎1084 |
駐車場 | あり(無料:50台) |
お問合せ先 | 0948-42-7042 (嘉麻市住宅公園課都市公園係) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:稲築公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
山上憶良の句を刻んだ歌碑や一面に広がる木々や草花の美しさが魅力です!
-
- 嘉麻市の岩崎地区、国道211号線そばにある「稲築公園(いなつきこうえん)」は、奈良時代の万葉歌人・山上憶良(やまのうえのおくら)の句を刻(きざ)んだ歌碑(かひ)や一面に広がる木々や草花の美しさが魅力(みりょく)の文化的な情緒(じょうちょ)あふれるスポットです。およそ5ヘクタールの広大な園内には、見晴らしの良いローラー滑(すべ)り台や大きな複合遊具(ふくごうゆうぐ)、ゆかいな河童(かっぱ)の像といった親子連れでのピクニックにもピッタリの運動広場を始め、春には150本もの桜が咲(さ)き誇(ほこ)るなど見所満載(みどころまんさい)となっています。
-
- また、同園には、山上憶良が、親が子供を思う心を詠(よ)んだ名句、“銀も 金も玉も 何せむに 勝れる宝 子にしかめやも”の万葉歌碑があるほか、戦没者(せんぼつしゃ)を慰(なぐさ)める慰霊碑(いれいひ)の塔、出兵する若者を歌った“出征(しゅっせい)のうた”の記念碑なども見られ、家族の絆(きずな)を感じさせるステキなスポットとしても要注目です!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「稲築ふるさと資料室」稲築エリアの魅力を再発見!
- 「三郎丸の大樟」かっぱ伝説が息づく大樹
- 「山野の石像群(五百羅漢)」心が和む石仏様
- 「山野の楽」“河童祭り”の異名を持つ伝統行事
- 「稲築文化ふれあい伝承館」ふるさとのステキ発見!
- 「若八幡神社」山野の楽の舞台
- 「稲築八幡宮」稲築発祥の地
- 「沖出古墳公園」筑豊で最も古い前方後円墳
- 「三菱飯塚炭鉱 巻き上げ機台座」飯塚炭鉱の歴史を今に伝える
- 「フォレスト・フォーレスト」日本でも非常に珍しい!自家製窯自家焙煎!