福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「せせらぎに癒される憩いスポット」 北九州市八幡西区
金山川水辺の里
北九州市八幡西区は則松地区、国道3号線「水辺の里入り口」交差点のすぐ近くに金山川に架かった橋があります。ここ、「金山川水辺の里」は、昭和63年に人工河川として完成した総延長400メートルの親水公園。川には大小の飛び石が敷かれ、水深が比較的に浅く流れも緩やかで、木陰もあり夏場でも涼しく、小さなお子さんの水遊びにもうってつけです。金山川沿いには散策路があり、春はチューリップ、秋にはコスモスも見られ、家族やお友達、カップルで川のせせらぎを感じながらゆったりと一日を過ごせるスポットとして最適です!
利用時間 | 入園自由 |
住所 | 北九州市八幡西区則松4 |
駐車場 | なし |
お問合せ先 | 093-642-1441(八幡西区まちづくり整備課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:金山川水辺の里
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
家族やお友達、カップルで川のせせらぎを感じながらゆったりと一日を過ごせるスポットです!
-
- 北九州市八幡西区は則松(のりまつ)地区、国道3号線「水辺の里入り口」交差点のすぐ近くに金山川(きんざんがわ)に架(か)かった橋があります。ここ、「金山川水辺の里」は、昭和63年に人工河川(じんこうかせん)として完成した総延長(そうえんちょう)400メートルの親水公園(しんすいこうえん)。
-
- 川には大小の飛び石が敷(し)かれ、水深が比較的(ひかくてき)に浅く流れも緩(ゆる)やかで、木陰(こかげ)もあり夏場でも涼しく、小さなお子さんの水遊びにもうってつけです。金山川沿いには散策路(さんさくろ)があり、春はチューリップ、秋にはコスモスも見られ、家族やお友達、カップルで川のせせらぎを感じながらゆったりと一日を過ごせるスポットとして最適(さいてき)

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「則松金山川 花のボランティア公園」色鮮やかな花々に癒される!
- 「瀬板の森公園」水辺のウォーキングスポット
- 「川ひらた」筑豊炭田の歴史と共に…
- 「堀川歴史公園」184年かけて造られた「堀川」を学ぶ
- 「大池公園」通称”タコ公園”!?
- 「水巻町総合運動公園」自然に囲まれて思う存分身体を動かそう
- 「山の神池公園」シンボルツリーである楓の紅葉が見もの!
- 「農産物直売所 夢工房」“でかにんにく”が名産!
- 「水巻町図書館・歴史資料館」バリアフリーな充実コミュニティ施設
- 「十字架の塔」水巻町の平和のシンボル