福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「高台の眺めが爽やかないこいスポット」 築上郡吉富町
天仲寺公園(吉富公園)
吉富町のほぼ中央、県道16号線のそばにある「天仲寺公園(吉富公園)」は、天仲寺山の高台からの眺めが素晴らしい町のいこいスポット。優しい緑に囲まれ、小鳥たちのさえずりが心地よい園内は、中津藩主・小笠原家の三代にわたるお墓や、豊前・築上地域で最大規模の天仲寺古墳(横穴式)など見所満載となっています!
開放時間 | 入園自由 |
住所 | 築上郡吉富町大字広津604 |
駐車場 | あり(無料:10台) |
お問合せ先 | 0979-24-4073(産業建設課) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:天仲寺公園(吉富公園)
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
天仲寺山の高台からの眺めが素晴らしい町のいこいスポットです!
-
- 吉富町のほぼ中央、県道16号線のそばにある「天仲寺(てんちゅうじ)公園(吉富公園)」は、天仲寺山の高台からの眺(なが)めが素晴(すば)らしい町のいこいスポット。優しい緑に囲まれ、小鳥たちのさえずりが心地よい園内は、中津藩主(なかつはんしゅ)・小笠原(おがさわら)家の三代にわたるお墓(はか)や、豊前・築上(ちくじょう)地域で最大規模の天仲寺古墳(横穴式)など見所満載(みどころまんさい)となっており、
-
- 幕末(ばくまつ)の剣聖(けんせい)とうたわれた、あの勝海舟(かつかいしゅう)の剣術(けんじゅつ)の先生として有名な島田虎之助(しまだとらのすけ)が若かりし頃に修行した場所としても知られています(剣心一致の碑[ひ])。隣接(りんせつ)の吉富公園とあわせて広々とした空間は日々のおさんぽにもうってつけとなっています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「山国川総合グラウンド」ユニークなアウトドアスポーツ施設
- 「鈴熊寺」文化財が目白押しのお寺
- 「鈴熊山公園」見所満載の森林公園
- 「八幡古表神社」清々しい境内に癒されるお社
- 「八坂神社」疫病除けのご利益で知られるお社
- 「道の駅しんよしとみ」全国でも珍しい史跡一体型の道の駅
- 「牛頭天王公園」川辺の安らぎ空間
- 「水辺公園」大河と小川に癒される
- 「穴ヶ葉山古墳」山国川流域で屈指の巨大古墳
- 「大池公園ふれあいの里「ログハウス」」湖畔の景色が見所の充実キャンプ施設