福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「緑あふれる自然公園!!」 福岡市早良区
脇山中央公園
早良区脇山に位置する山に囲まれた自然豊かな公園「脇山中央公園」に行ってきました。
遊具などはなく、周囲は山の緑あふれる自然公園といった感じです。風に揺れる木々の音と鳥の歌声はなんとものどかな時間を感じさせてくれますよ♪
桜の名所としても知られ、敷地はとても広くて気持ちの良い穴場スポットです。
公園内には、日本のお茶発祥の地の記念として福岡の茶人である内本浩亮氏が建てたと言われている茶徳碑や、昭和天皇即位の際の献上米を作った「主基齋田(すきさいでん)跡」もあります。
自然広場の周りには、ベンチも設置されているので散策した後はゆっくりベンチに腰をおろしほっと一息いかがでしょうか?
開園時間 | 解放 |
住所 | 福岡市早良区大字脇山2474-4近郊(早良区脇山公民館) |
駐車場 | 有 10台 |
お問い合せ | 092-833-4337 早良区 維持管理課 公園下水道係 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:脇山中央公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
茶徳碑や「主基齋田(すきさいでん)跡」は見ものです
-
-
早良区脇山(わきやま)に位置する山に囲まれた自然豊かな公園「脇山中央公園」に行ってきました。
遊具などはなく、周囲は山の緑あふれる自然公園といった感じです。風に揺(ゆ)れる木々の音と鳥の歌声はなんとものどかな時間を感じさせてくれますよ♪
桜の名所としても知られ、敷地(しきち)はとても広くて気持ちの良い穴場スポットです。
公園内には、日本のお茶発祥(はっしょう)の地の記念として福岡の茶人(ちゃじん)である内本浩亮氏が建てたと言われている茶徳碑や、
昭和天皇即位の際の献上米(けんじょうまい)を作った「主基齋田跡(すきさいでんあと)」もあります。
自然広場の周りには、ベンチも設置されているので散策(さんさく)した後はゆっくりベンチに腰をおろしほっと一息いかがでしょうか?

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「内野中央公園」やすらぎと憩いの場
- 「西光寺(梵鐘)」国宝の梵鐘が見所!
- 「坊主ヶ滝」自然のミストに癒される!
- 「もーもーらんど油山牧場」もーもーらんどは、もー最高!
- 「油山市民の森」大自然をまるごと遊ぼう!
- 「重留中央公園」遊びどころ満載のアスレチック公園!
- 「曲渕ダム公園」そり立つ壁と豊かな緑!
- 「花乱の滝」舞い散るしぶき!
- 「油山観音正覚寺」大自然に包まれた観音様
- 「西油山中央公園 」180度広がる景色は見もの!