お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 公園 > 福岡エリア > 那珂川市

福岡よかとこ.COMテーマ『公園』

「別名もみじ公園!」 那珂川市 

筑紫耶馬渓「南畑公園」

福岡市の中央を流れ大切な水源としても知られる那珂川はご存知でしょうか?その川の上流部「釣垂峡」とも言われる南畑ダムの周辺に整備された公園があるんです♪ その名は筑紫耶馬渓『南畑公園』!通称、もみじ公園として地域の方に親しまれているんです。12月の初旬から中旬に掛けては、公園内の沢山のもみじが真っ赤に色づき紅葉見物客でにぎわうそうです。公園前を流れる川では、大分の耶馬渓に比べると規模は小さいですが魚釣りや夏には川遊びもできる場所として人気なんですよ。私たちが撮影に行った時には、穴場スポットなのか山水を汲みに来ている方もいましたよ〜。川と木々が風に揺れる音がまるで音楽のよう!自然観賞には最高のスポット!ゆっくりベンチに座り癒されてはいかがでしょうか?

別名もみじ公園! 別名もみじ公園!


開園時間 散策自由
住所 那珂川市市ノ瀬〜五ヶ山(国道385号線)
駐車場 あり(無料:6台)
お問合せ先 092-953-2211(地域づくり課)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:筑紫耶馬渓「南畑公園」


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

川と木々が風に揺れる音がまるで音楽のよう!


  • 福岡市の中央を流れ大切な水源(すいげん)としても知られる那珂川(なかがわ)はご存知でしょうか?その川の上流部(じょうりゅうぶ)「釣垂峡(つたるきょう)」とも言われる南畑ダムの周辺に整備された公園があるんです♪ その名は筑紫野耶馬渓(やばけい)『南畑公園』通称(つうしょう)、もみじ公園として地域の方に親(した)しまれているんです。12月の初旬(しょじゅん)から中旬に掛けては、公園内の沢山のもみじが真っ赤に色づき紅葉見物客でにぎわうそうです


  • 公園前を流れる川では、大分の耶馬渓に比べると規模(きぼ)は小さいですが魚釣りや夏には川遊びもできる場所として人気なんですよ。私たちが撮影に行った時には、穴場スポットなのか山水を汲(く)みに来ている方もいましたよ〜。川と木々が風に揺れる音がまるで音楽のよう!自然観賞(かんしょう)には最高のスポット!ゆっくりベンチに座り癒(いや)されてはいかがでしょうか?

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る