福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「御笠川沿いの充実公園」 福岡市博多区
山王公園
福岡市博多区の山王地区、御笠川沿いにある「山王公園」は、オフィス街そばの地域の人々のいこいスポット。園内は、芝生広場や大型遊具が親しまれているほか、野球場・アスレチック設備をはじめ、様々なスポーツを楽しめる自由広場、市立博多体育館も隣接するなど運動に最適な施設が整備されています。春には各所で桜が咲き誇り、家族連れの花見客でにぎわっています!
利用時間 | 利用時間:4月〜10月まで(9時〜21時) 11月〜3月(9時〜17時) |
料金 | 入場無料(野球場・ソフトボール場は有料のため要問合せ) |
定休日 | 年末年始(野球場・ソフトボール場) |
住所 | 福岡市博多区山王1-9 |
駐車場 | あり(無料:30台) |
お問合せ先 | 092-411-3600 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:山王公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
日々のお散歩からスポーツまで、じっくりと楽しめる充実スポットです!
-
- 福岡市博多区の山王地区、御笠川(みかさがわ)沿いにある「山王公園(さんのうこうえん)」は、オフィス街そばの地域(ちいき)の人々のいこいスポット。園内は、芝生(しばふ)広場や大型遊具(おおがたゆうぐ)が親(した)しまれているほか、野球場・アスレチック設備(せつび)をはじめ、様々なスポーツを楽しめる自由広場、市立博多体育館も隣接(りんせつ)するなど運動に最適(さいてき)な施設(しせつ)が整備(せいび)されています。
-
- 足への負荷軽減(ふかけいげん)のために広範囲(こうはんい)にラバーシートが敷設(ふせつ)された500メートル・1000メートルのジョギングコースも日々たくさんのランナーに利用されています。また、春には各所で桜が咲(さ)き誇(ほこ)り、家族連れの花見客でにぎわっています。江戸時代には、住吉神社、筥崎宮(はこざきぐう)と並んで黒田藩主(くろだはんしゅ)の三社詣(さんしゃまい)りの一社だった園内中央の日吉神社も見逃せません!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「比恵環溝住居遺跡」国内初の環溝集落
- 「JR博多シティ」博多の新たなランドマーク
- 「コンペイトウミュージアム福岡」見て・聞いて・作れるワクワク!
- 「塩原中央公園」自然を感じながらウォーキング♪
- 「住吉神社」都会のオアシス
- 「楽水園」和のわび・さびを堪能!
- 「福岡空港」世界有数の都市型空港
- 「承天寺」山笠発祥の地
- 「東長寺」弘法大師が建てた最古の寺院
- 「料亭 嵯峨野「和のマナー講座」体験」お箸の使い方などの食作法をはじめ、和室の決まりごとなどについて学べる!