福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「交通ルールを楽しく学べる!」 福岡市東区
貝塚交通公園
福岡市東区の箱崎地区、国道3号線沿いにある「貝塚交通公園」は、文字通り、交通ルールを楽しく学べる体験型スポット。園内には、信号機をはじめとする様々な交通標識が設置され、本物の飛行機や機関車の展示、すべり台やブランコ、ローラースケート場などが整備された遊具広場など遊びどころ満載。そして最大の見所となっているのが一周631メートルのコースが設けられた幼児用ゴーカートです!
開園時間 | 9:00〜17:00 |
料金 | 入園無料、ゴーカート:1回50円、足踏三輪車:無 料 |
定休日 | 毎週火曜日(祭日の場合は翌日休)、年末年始(12/31〜1/1) |
住所 | 福岡市東区箱崎7丁目8-35 |
駐車場 | あり(無料) |
お問合せ先 | 092-651-6907 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:貝塚交通公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
交通ルールを守りながら場内をひた走るゴーカートが人気です!
-
- 福岡市東区の箱崎地区、国道3号線沿いにある「貝塚交通公園」は、文字通り、交通ルールを楽しく学べる体験型スポット。園内には、信号機をはじめとする様々な交通標識(こうつうひょうしき)が設置(せっち)され、本物の飛行機や機関車の展示、すべり台やブランコ、ローラースケート場などが整備(せいび)された遊具広場など遊びどころ満載(まんさい)。
-
- そして最大の見所となっているのが一周631メートルのコースが設(もう)けられた幼児用ゴーカート。交通安全協会の指導(しどう)のもと、信号などのルールを守りながら場内をひた走る、ちょっぴりオトナな気分を味わえます。公園の周りには桜やツツジが咲き誇(ほこ)るほか、広々とした芝生(しばふ)広場もあり、都会の中でもホッと心が安らぐいこいスポットになっています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「臨海3Rステーション」環境を大切に!
- 「米一丸の供養塔」悲劇の主人公・米一丸を知る
- 「名島運動公園」都市高そばの充実スポーツ公園
- 「名島檣(帆柱)石」神功皇后ゆかりの化石
- 「名島城跡(名島神社)」九州監察の中心
- 「筥崎宮」日本三大八幡宮のひとつ
- 「放生会(筥崎宮)」博多三大祭りのひとつ
- 「恵光院(燈籠堂)」千利休・豊臣秀吉の茶会の場
- 「箱崎公園」遊具充実のくつろぎスポット
- 「利休釜掛けの松」野点発祥の地