お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 公園 > 福岡エリア > 福津市

福岡よかとこ.COMテーマ『公園』

「遊び方いろいろの運動公園」 福津市 

なまずの郷(福津市総合運動公園)

福津市は上西郷にある福津市総合運動公園、通称「なまずの郷」は、147,000平方 メートルの広大な敷地に、野球場、多目的グラウンド、テニスコート、アーチェリー場、 弓道場、ゲートボール場など様々な運動施設が勢揃いした充実のスポットです!

遊び方いろいろの運動公園 遊び方いろいろの運動公園


営業時間 9-17時(施設、季節によって異なります)
料金 入園自由、施設利用料はこちら
定休日 毎月第1月曜日(休園日と定めた日が祝日の場合は翌日を休園します。)、年末年始(12/29〜1/3)
住所 福津市上西郷779-1
駐車場 あり(無料:450台)
お問合せ先 0940-42-8800(福津市公園管理センター)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:なまずの郷(福津市総合運動公園)


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。

みどころ紹介

  • 様々な運動施設が勢揃いしたスポット「なまずの郷」にやってきました!
  • コメントを頂いた福津市公園管理センター常務理事:有吉美南男さん。


よかとこスタッフの体験レポート

アーチェリー場は県内でも数少ない公式戦に対応したロングコースで、県大会等も行われています!


  • 福津市は上西郷(かみさいごう)にある福津市総合運動公園、通称「なまずの郷(さと)」は、147,000平方メートルの広大な敷地(しきち)に、野球場、多目的グラウンド、テニスコート、アーチェリー場、弓道場、ゲートボール場など様々な運動施設が勢揃(せいぞろ)いした充実(じゅうじつ)のスポット。そのユニークな名前は、なまずを神の使いとして信仰(しんこう)する同地区の大森神社が由来なんだとか(マスコットはなまずの「ふくちゃん」「まーちゃん」)。その名のとおり、園内の一角にある和風庭園(わふうていえん)には、20匹以上のナマズが住んでいるそうな(なまずは夜行性のため午前9時のエサ時がチャンス)。


  • のびのびとスポーツに励(はげ)む人たちはもちろんのこと、中央広場の清々(すがすが)しい噴水(ふんすい)を見ながらくつろぐ人や、緑豊かな園内をのんびりと散歩(さんぽ)する人まで、まさに市民のいこいの場所として親(した)しまれている施設です。中でもアーチェリー場は県内でも数少ない公式戦に対応したロングコースで、県大会等も行われる要注目なものになっています。

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る