お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 公園 > 福岡エリア > 太宰府市

福岡よかとこ.COMテーマ『公園』

「歴史が彩る充実の運動施設」 太宰府市 

太宰府歴史スポーツ公園

太宰府市の吉松地区、県道31号線沿いにある「太宰府歴史スポーツ公園」は、歴史豊かな同市の魅力をふんだんに取り入れた運動施設。園内は野球やサッカーなどにも十分使える広々とした多目的広場をはじめ、テニスコート2面、弓道場6的、相撲場など様々なスポーツを楽しめるよう整備されているほか、園内のいたるところに歌碑がおかれ、万葉集の中から太宰府にゆかりのある俳人の句が情緒豊かにつづられています!

歴史が彩る充実の運動施設 歴史が彩る充実の運動施設


開園時間 9:00〜21:30 ※屋外施設は日没までとなります。
料金 入園自由(公園)※施設使用料公式HP
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
住所 太宰府市吉松4-305-18
駐車場 あり(無料)
お問合せ先 092-921-1132
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:太宰府歴史スポーツ公園


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

万葉集の中から太宰府にゆかりのある俳人の歌碑が園内のいたるところに情緒豊かにおかれています!


  • 太宰府市の吉松地区、県道31号線沿いにある「太宰府歴史スポーツ公園」は、歴史豊かな同市の魅力(みりょく)をふんだんに取り入れた運動施設(しせつ)。園内は野球やサッカーなどにも十分使える広々とした多目的広場をはじめ、テニスコート2面、弓道場6的、相撲場(すもうじょう)など様々なスポーツを楽しめるよう整備(せいび)されているほか、園内のいたるところに歌碑(かひ)がおかれ、万葉集の中から太宰府にゆかりのある俳人の句が情緒(じょうちょ)豊かにつづられています。


  • また、敷地(しきち)の奥には大池があり、その周囲はウォーキングやランニングコースとしてもおすすめ。そして太宰府天満宮にも負けない見事な太鼓(たいこ)橋が要注目です。入り口付近にある大きな時計台は観世音寺(かんぜおんじ)の梵鐘(ぼんしょう)をモチーフにしたもので公園のシンボル。朝夕には、その梵鐘と同じ音(収録)が園内に響(ひび)き渡るんだとか!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る