福岡よかとこ.COMテーマ『公園』
「キミは山頂に輝く大の字を見たか!」 大野城市
大文字公園
大野城市瓦田にある「大文字公園」は、御笠川の分岐に沿った三角形状のユニークなスポット。広々とした芝生広場が気持ちよく、日頃は地域の方のおさんぽやジョギングスポットとして親しまれているようです。この憩いスポットが9月になると、毎年6万人もの人出があるという“おおの大文字まつり”の会場となり、露店と人で埋め尽くされるんだとか!!
営業時間 | 見学自由(おおの大文字まつり:毎年9月開催) |
住所 | 大野城市瓦田4-1 |
お問合せ先 | 092-501-2211 |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:大文字公園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
憩いスポットとしても魅力的ですし、 毎年9月の「おおの大文字まつり」の 会場としても要注目ですよ!
-
- 大野城市瓦田にある「大文字公園(だいもんじこうえん)」は、御笠川(みかさがわ)の分岐(ぶんき)に沿(そ)った三角形状のユニークなスポット。広々とした芝生(しばふ)広場が気持ちよく、日頃は地域の方のおさんぽやジョギングスポットとして親(した)しまれているようです。この憩(いこ)いスポットが毎年9月になると、にぎやかなお祭りスポットに大変身!それが大野城市の一大イベント「おおの大文字まつり」。
-
- 四王寺(しおうじ)山頂に"大"の字のイルミネーション(90m四方!)が灯(とも)され、会場の大文字公園は露店(ろてん)と人で埋(う)め尽(つ)くされるんだとか!なんでも、市民の方に"故郷(ふるさと)"を感じてもらおうと昭和57年に始められたのがきっかけで、現在は毎年6万人もの人出があるという大規模(だいきぼ)なものになっています。お祭り中はステージイベントや20分間の仕掛(しか)け花火のほか、祭りの華(はな)"おおの大文字太鼓(たいこ)"など一時も目が離(はな)せない充実(じゅうじつ)の内容です!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「大野城心のふるさと館」180インチのマルチモニター大野城ダイナビジョン?!
- 「大野城市歴史資料展示室」豊富な遺構を網羅!
- 「大野城市まちづくり産業展」大野城市の一大イベント
- 「イオンシネマ大野城」県内有数のゴージャス映画館
- 「朝日プリンテック(福岡工場)」世界トップクラスの印刷技術を体験!
- 「御笠の森」日本書紀に記された伝説
- 「春日奴国あんどん祭り」春日市最大のふれあいイベント
- 「まどかパーク(大野城総合公園)」あらゆるスポーツがここに集合!
- 「春日神社」日本神話の歴史情緒が息づく
- 「ふるさと水城跡公園」国指定史跡・水城の散策拠点