お出かけ前にバーチャル体験
地区検索はコチラ 検索方法について

ホーム > 自然 > 筑後エリア > 朝倉郡東峰村

福岡よかとこ.COMテーマ『自然』

「福岡唯一!平成の名水百選」 朝倉郡東峰村 

岩屋湧水

朝倉郡は東峰村の宝珠山地区、JR筑前岩屋駅の敷地内にある「岩屋湧水」は、福岡県で唯一、環境省の“平成の名水百選”に選ばれた湧き水。水源は同駅と彦山駅の間にある釈迦岳トンネル内で湧水量は1日約1万5千トン。硬度は約31度のまろやかな軟水でお茶やコーヒーのほか、日本料理にも合うと言われています。古くから旧宝珠山村の村民の水源として重んじられきましたが、次第にその美味しさがクチコミで広がり、今では、日々たくさんの方が水汲みに訪れる名所となっています!

福岡唯一!平成の名水百選 福岡唯一!平成の名水百選


開放時間 利用自由
料金 30リットルごとに清掃協力金100円
住所 朝倉郡東峰村宝珠山
駐車場 あり(無料)
お問合せ先 0946-72-2232 (宝珠山ふるさと村)
HP HPを開く
地図情報

◎ご紹介スポット:岩屋湧水


下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。

近隣の『よかとこスポット』を表示     近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示
※ポイントを移動するには、マウスでドラッグしたり、中心としたい地点をダブルクリックしてください。


よかとこスタッフの体験レポート

福岡県で唯一、環境省の“平成の名水百選”に選ばれた湧き水です!


  • 朝倉郡は東峰村の宝珠山(ほうしゅやま)地区、JR筑前岩屋駅の敷地(しきち)内にある「岩屋湧水(いわやゆうすい)」は、福岡県で唯一、環境省の“平成の名水百選”に選ばれた湧(わ)き水。水源は同駅と彦山駅の間にある釈迦岳(しゃかだけ)トンネル内で湧水量は1日約1万5千トン。硬度(こうど)は約31度のまろやかな軟水(なんすい)でお茶やコーヒーのほか、日本料理にも合うと言われています。


  • 古くから旧宝珠山村の村民の水源として重んじられきましたが、次第にその美味しさがクチコミで広がり、今では、日々たくさんの方が水汲(みずく)みに訪(おとず)れる名所となっています。30リットルごとに清掃(せいそう)協力金として100円(目安)の寄付が必要。福岡県を代表するこの名水が末永く受け継(つ)がれるよう、利用者のマナーの向上も求められています!

情報掲示板

情報掲示板へ

教えてもらって、教えてあげる。楽しい意見交換の場にいかがでしょうか?
→マナーを守って楽しく活用してください。


近隣のよかとこ

MediaPlayerダウンロードセンター

よかとこ.comでは、レジャー情報を動画コンテンツを用いてご案内しています。
動画が表示されない場合は、誠にお手数ですが、左の画像をクリックし「MediaPlayer」をダウンロード・インストール(無料)の上、再度ご覧ください。

ページトップへ戻る