福岡よかとこ.COMテーマ『自然』
「思い出を藤棚に」 八女市
黒木の大藤
八女市の黒木町は“藤”の花の美しさでも知られています。その見所は黒木町の国道442号線そばにある素盞鳴(すさのお)神社の境内にある、樹齢600年を誇る「大藤」。開花時期は4月中旬〜5月上旬で、満開時には数千万もの花房が垂れ下がるんだとか!その美しさ国宝級ということで、国の天然記念物に指定されています!
住所 | 八女市黒木町大字黒木5-2 |
お問合せ先 | 0943-42-9190 (黒木町観光協会) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:黒木の大藤
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示よかとこスタッフの体験レポート
開花時期は4月中旬〜5月上旬で、満開時には数千万もの花房が垂れ下がる、まさに国宝級の美しさです!
-
- 八女市の黒木町にやってきました。こちらは町面積の7割(!)を山林が占める農林業の盛んな町で、その豊かな自然の産物「大藤(おおふじ)」の美しさでも知られています。 その大藤は黒木町の国道442号線そばにある素盞鳴(すさのお)神社の境内にあり、樹齢600年を誇っているそうな。開花時期は4月中旬〜5月上旬で、満開時には数千万もの花房が垂れ下がるんだとか!凄い。さすがに凄いだけあってこちらは国指定天然記念物だそうです。取材が開花時期を逃しちゃったのが悔やまれます(涙)

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「山中渓谷」通称「もみじ谷」とも呼ばれ紅葉の季節には沢山の人が訪れる
- 「グリーンピア八女」遊びきれない充実空間!
- 「八女上陽ゴルフ倶楽部」宿泊施設一体型の充実ゴルフ場
- 「なかばる観光農園」自然本来のパワーで究極のフルーツを!
- 「洗玉眼鏡橋ほか」上陽町の石橋四天王!
- 「須賀神社」祇園祭で知られる歴史深いお社
- 「ホタルと銘茶まつり」上陽町の自然の恵み!
- 「ホタルと石橋の里公園」ホタル見物にうってつけの公園
- 「ほたると石橋の館」上陽町の魅力を一気に楽しむ!
- 「北川内公園」桜舞い散る上陽町のいこいスポット