福岡よかとこ.COMテーマ『自然』
「雪舟の築いた雅な空間」 田川郡添田町
旧亀石坊庭園
有数の霊山として全国的に知られている田川郡添田町の英彦山。その中腹にある「旧亀石坊庭園は、室町時代、中国から帰国した画聖して名高い雪舟がここ亀石坊に3年間滞在して築いたとされる庭園。その当時、氏の築いた庭園は3つあり、現存するのはここだけだと言われています。山林を背景にした配石や、池のたたずまいに雪舟ならではの雅さがうかがえると高い評価を得ており、現在は国の名勝に指定されています!
営業時間 | 入園自由 |
住所 | 田川郡添田町大字英彦山1346 |
駐車場 | あり(無料) |
お問合せ先 | 0947-85-0026(鬼丸さん宅) |
HP | HPを開く |
地図情報
◎ご紹介スポット:旧亀石坊庭園
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
国の名勝に指定されており、秋の紅葉の時期などは特に美しいと多くの方に親しまれています!
-
- 有数の霊山(れいざん)として全国的に知られている田川郡添田町の英彦山(ひこさん)。その中腹にある「旧亀石坊庭園(きゅうかめいしぼうていえん)」は、室町時代、中国から帰国した画聖(がせい)として名高い雪舟(せっしゅう)がここ亀石坊に3年間滞在(たいざい)して築(きず)いたとされる庭園(ていえん)。その当時、氏の築いた庭園は3つあり、現存するのはここだけだと言われています。
-
- 山林を背景にした配石(自然石を目的を持って並べること)や、池のたたずまいに雪舟ならではの雅(みやび)さがうかがえると高い評価を得ており、現在は国の名勝に指定されています。広さはおよそ700平方メートルで秋の紅葉の時期などは特に美しいと多くの方に親(した)しまれています!

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「英彦山花園」添田町の花「シャクナゲ」を満喫♪
- 「山伏文化財室」修験道の魅力を凝縮!
- 「英彦山修験道館」英彦山の深い歴史を堪能!
- 「添田町歴史民俗資料館(財蔵坊)」山伏の暮らしを追体験!
- 「英彦山花園スロープカー」英彦山スロープカーで空中散歩!
- 「英彦山野営場」英彦山の大自然に親しもう!
- 「英彦山神宮」日本三大修験道のひとつ
- 「高住神社」天狗の神様をお祀りする
- 「望雲台」英彦山の雄大な景色を一望
- 「深倉峡(男魂岩)」深い峡谷にそびえ立つユニークな奇岩